QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
アクアマリン
オーナーへメッセージ

2018年04月30日

レッスンもパン祭り


春はパン・パンパパ~ン♪

春のパン祭りだよ~



折り紙でパンを作りましょう

何回折っても、どう折ってもいいよ~



表になるパンをイメージしながら折ります




(左)三角のはチョココロネです
『先生の中身を見せてね』と、はぐると
『中身少なーーー』と言われてしまいました

『いや~ん、見ないでーー』
見える所しかチョコを描いていなかったのよ
ケチったのを見られてしまいました(≧◇≦)ハズカシヤ

Mちゃんはチョコクリームたっぷり、下まで描けました



完成したパン達をスケッチブックにはると、次のレッスンには、楽しいパン屋さんを描いてきてくれました



K君は、チョココロネがサンタパンに変身しました
そして私の見本には無かった『コッペパン』を作りました




M君はサンドイッチ

Eちゃんは食パンと、ピザ食パン


『自由に作っていいよ』と言われると、
初めは戸惑いながらもだんだんとイメージが膨らんで、見本以外のオリジナルパンが出来上がりました



そして出来上がったパンで、
パン屋さんごっこをしながらリズム遊びをしました


子ども達のワクワクが、又次のやる気につながります


  


Posted by アクアマリン at 20:52Comments(0)レッスングッズレッスン

2018年04月30日

パンケーキ

ここの所画像が取り込めなくて


そうだよ~

ブラウザがあるじゃないか




メッセージも出てこないし、画像も読み込めるわ~ヽ(^0^)ノ







ちょっと前になりますが

パンケーキ食べたい『口』になっていて

gramさんへ


前日から食べたいメニューを心に抱き、いざ入店


『プレミアムパンケーキがあと10分で焼きあがりますがいかがですか~』のオススメに


心に決めたいちごのパンケーキをすて

『お願いします』と言ってしまった(≧∀≦)


3枚は苦しくて、『パンケーキの口』を、半年分位解消できました




*
いちごのパンケーキも諦めましたが

Chromeも諦めました



  


Posted by アクアマリン at 11:36Comments(0)オイシイはなし

2018年04月29日

幼なじみってやっぱりいいな



昨日神戸に住んでいる幼なじみが帰ってきて、会いに来てくれました



遅くなったけどって、誕プレを持ってきてくれました


SAISEI SHEET MASK
《口元用》《目もと用》《フェイスライン用》

3種類全部ですよ~

気になっていたので、嬉しいな~



それから、いつものまつげ美容液もね



Mちゃんは神戸が好きなんだよね

私も好き

海と異人館のある風情が好きなのかな


横浜~神戸~長崎~

どこも好きだけど

もし住むとしたら


『長崎』かな(*^^*)  


Posted by アクアマリン at 22:40Comments(4)いただき物

2018年04月28日

永遠にともに


発表会が終わって1ヶ月ですが

次回に向けての選曲は始まっています



Aちゃん、前回の連弾曲は『コパカバーナ』で楽しい曲だったので

次回はしっとりした曲にしようかと相談していたら



最近『コブクロ』が気になると言うので


ちょっと古い曲ですが、ご父兄世代にも懐かしい『永遠にともに』を提案してみました


中学生のAちゃんは、この曲をはっきりとは知らないものの聴いた事があると言うので、YouTubeを見せると、美しいメロディーを気に入ったようです



スローバラードに挑戦です  


Posted by アクアマリン at 23:51Comments(0)レッスン

2018年04月27日

台所の排水詰まり



先週の事


午前中、台所の排水を掃除してて



粉を入れて、水を入れて、泡がもこ~っとなって、30分位放置


うまい具合にもこ~っとなったんですよ

そして水を流しながら、排水用の長いブラシでこすっていたら

なんと、だんだん水がはけなくなって

黒い汚いものと一緒に逆流してくるではありませんか


少し時間を置いても一向にはけていかないの


仕方がないので業者に連絡をすると

来てくれるのが最短でも3時位になると


その時間は仕事なので


6時に来てもらう事にしました

結果からいうと『排水の詰まり』で、外から高圧洗浄機で汚れを取り除きながら、同時にシンクの丸い排水口からも昔からあるシュポシュポする道具でシュポシュポしながら、
『ゴゴゴゴーー』とあっと言う間に流れていきました


金額発表ーー

基本料金    ¥ 4000
高圧洗浄機使用 ¥31000
メーター数   ¥12000(単価¥3000×4m)

割引      ¥ 3000


お支払は¥44000でした


事前に作業時間と見積もりをお聞きしたけど、

何とかしてもらわないと困るので、お願いしましたけど


結構しますね~

こんなものですかね~


築年数からすると、年に直すと…

そう考えると安いか…


作業時間は30分位でした


この日は夫もいなくて、私のレッスンもいつもより早く終われる日だったので

晩ごはんは夜カフェしよ~と前々から楽しみにしていたのに


一気にテンションが下がりました

お弁当を買って虚しく食べましたとさ(´・ω・`)




排水の詰まりが、血管の詰まりだったら…と考えると恐ろしくなりました


知らず知らずに血管が細くなって、詰まって・・・キャーー(°°;)  


Posted by アクアマリン at 22:21Comments(10)日記

2018年04月26日

腸活




乳酸菌飲料、たくさんあって迷いませんか~


雑誌で見かけた

『ヤクルトとミルミルのW飲み』の記事


小腸に働くヤクルトと、大腸に働くミルミル

しかも『生きて腸に届く』がポイントです



本当はヤクルトレディさんが届けてくれる『ヤクルト400』がシロタ株400億個でいいらしいのだけど、そこはお手軽にどこでも買い求められる『普通のヤクルト』(一応カロリーハーフ)シロタ株200億個の方で

効能半分やね



このヤクルトカロリーハーフ(シロタ株200億個)とミルミルのW飲みを実践して約2ヶ月ですが

効果のほどは・・・


特に何か変化を感じたわけでもありませんが



お手軽に飲むだけなので
腸内環境を整えて免疫力アップの為にも、続けてみようと思います





*昨日から画像が取り込めなくて(>_<)


写真がないと寂しいね~
しばらくただの日記になるかもです


皆様の所には訪問させていただきますね  


Posted by アクアマリン at 21:33Comments(10)日記

2018年04月24日

最後かな



タケノコとワラビ、もうこれで最後かな



定番中の定番、筑前煮でシメましょう



自分で言うのも何だけど『おいしいわ~』(*^o^*)




ちょこ まみぃさんに教えてもらった
ワラビのポン酢和え



ポン酢で食べるの初めてです

さっぱりしてて、箸休めにいいですね~

こんな食べ方もあるんだ~と、目から鱗でした

  


Posted by アクアマリン at 18:51Comments(2)料理

2018年04月23日

47都道府県の味







そのまんまーー(≧▽≦)だけどポテトチップスなんだな



何ですって***

ぜんざいは出雲が発祥・・・

そうなんですね~  


Posted by アクアマリン at 20:50Comments(4)オイシイはなし

2018年04月22日

炊き込みご飯がやってきた



先日、ご近所さんにおかずのおすそ分けを差し上げていたら

今日そのお皿に、炊き込みご飯が入って戻ってきました






筍・しいたけ・油揚げ・ベビーホタテの炊き込みご飯



このベビーホタテが美味しいの

自分では炊き込みご飯に使った事がなかったので、これからはやってみよう



ごちそうさまでした( ^o^)  


Posted by アクアマリン at 22:35Comments(9)おすそわけ

2018年04月22日

小さなパフェ



今日も暑かったですね

運転していると、どうしても冷たいものが欲しくなってーー



お買い物のシメは、アジールさんで



小さなパフェ


お水のコップとほぼ同じサイズで、中には和三盆アイスがたっぷり~

このアイス美味しくてね~

『小さなパフェ』だけど、十分堪能致しました
ちょうどいいサイズだわ

中にはフレークじゃなくポン菓子(ここがやっぱり和の感じね)と、いちごの丸ごとジャム、これがまた美味しいっ(*^^*)



暑い日のパフェ〆がクセになりそうで…(≧▽≦)

  


Posted by アクアマリン at 21:01Comments(0)オイシイはなし