2023年12月31日
いろいろ1ねん
【あしたさぬき】投稿を始めて 10年が経ちました
今年はゆるっとしたペースでしたが
訪問下さいました皆様、心より感謝申し上げます
来年もゆるっと、まとまりのない投稿になると思いますが、変わらず仲良くして下さ〜い♡

『いろいろ1ねん』あすなろ書房
レオ・レオーニ/谷川俊太郎 訳
「もうすぐ また、あたらしい 1ねんが、はじまる。」
2023年12月30日
チリとチリリのカレンダー
夏頃からスタンバっていた『チリとチリリのカレンダー2024』やっと出番がきました

どいかやさんのチリとチリリが12ヶ月、12枚も、ナチュラルなパッケージも可愛いのです

絵を傷めずに、入れ替えも簡単にできるように、100均グッズで作りました
スチールプレートにリメイクシートを貼り、A4フォトフレームにセットして、カレンダーをマグネットで留めるだけ
マグネットは、パッケージのイラストを切り抜いて貼り付けました

カフェ納めは
カフェテリアボストンさんで(*^^*)
2023年12月29日
あたたかい年末ですね
今日からお休みなので、ぼちぼちとお正月の準備を…
時間がある方が効率的に動けないの 何故かな…


今年は庭の南天の実付きが良く、年末までもってくれました
生ける時に落ちたものや間引いたものをキャンドルの周りにあしらって、やっぱり赤い実は可愛いですね
明日は外回りの掃除を、絶対にやるぞー!
2023年12月28日
クリスマスレッスン
小学生以下は、前後の生徒同士や同級生お友達同士で組み合わせて、少人数で分けて行いました

参加の持ち物は、200円位の自分のおすすめお菓子を、プレゼント交換用に持って来てもらいました
商品名を言わずにプレゼンして当てっこしたり、ゲームなどで、ナチュラルな子どもの姿を見ることができました
2023年12月28日
レッスン日記 クリスマス
クリスマス発表会&忘年会2023

1年かけて練習してきた3〜4曲を披露します

料理は持ち寄りで、お母様方の手作りです

美味しくて、皆で完食しました

おやつタイムでは、来年弾きたい曲を話し合いながら、もう気持ちは来年のクリスマス発表会に♡

プレゼント交換では

私は、M君の選んでくれたプレゼントがあたりました
キラキラのトイプー、嬉しいな〜♡
幼馴染同士の生徒達が、大人になっても仲良しなのが一番嬉しいです
共通の趣味はピアノ
それを長年に渡り、温かくサポートして下さっているご家族様に、感謝申し上げます
2023年12月27日
2023年12月26日
大人の手遊び時間
月一、折り紙とおしゃべりとお茶の時間

カミキィさんの
たつだるま
たつの置き飾り
おりがみの時間さんの
しめ縄リース
*おりがみの時間さんのリースと、カミキィさんのたつだるまを組み合わせました
100均の小さな水引リースをプラスして

おりがみの時間さんの
たつだるまと絵馬
『招福』と書いてみたものの、小さくて自分でもビックリしたわ
小心者です
2023年12月26日
2023年12月25日
絵本アドベントカレンダー 12/25
『ほしにいのりを』有朋堂
絵・文 葉祥明


たまごから生まれたはちぞうは自分が誰で、何のために生きているかをいつも考えています。
彼は、ある星の美しい夜、地上の星とも言えるホタルと友達になり、流れ星とも出会う、という不思議な夜を経験します
(巻末 作者のことばより)
はちぞうシリーズ、今までは私の中では、不思議な不思議な はちぞうファンタジーでしかなかったのですが、この冬、ふと腑に落ちた瞬間が訪れました
ここ半年ほど、身近に色々な変化があり、この先10年を考えると
ガラッと様変わりしているであろう…
そんな事を覚悟していかなくては…と
強さをおぼえた
ほしにいのりを
2023年12月24日
絵本アドベントカレンダー 12/24
急行「北極号」あすなろ書房
絵と文 C・V・オールズバーグ
訳 村上春樹

クリスマス前夜、
少年少女達を乗せた急行北極号が目指すのは 北極点
オールズバーグさんの淡い色合いが、幻想的で緊張感を感じ、構図や表情は映画を観ているような気さえします
この絵本を読むと
大人になって失ったもの、得たもの…そんな事をぼんやりと考えてしまいます
*映画『ポーラー・エクスプレス』原作本