QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
アクアマリン
オーナーへメッセージ

2023年08月30日

読み聞かせボランティア





8月最後の読み聞かせは

『ほおずきほおずき』降矢洋子さく (福音館書店)



ほおずきの実も見て触れて

きっと人生初のほおずきの実、恐る恐る触る小さなおててが可愛いなぁ〜



  


Posted by アクアマリン at 10:21Comments(0)日記絵本

2023年08月28日

おかいものリズムあそび




8月はリズム強化月間



音符の長さでグループわけ



ピザやお好み焼きを4分割する(16分音符)、家族で仲良く分けてねと言うと身近に感じて面白かったようです

4分音符、8分音符、16分音符の関係がよくわかったようです





おきゃくさん『○○ちょうだい』
おみせやさん『○○どうぞ』

リズムをたたきながら言います


しばらくすると
『茶色で四角のクッキー、いっこちょうだい』と、注文を進歩させていました


おみせやさんは同じように繰り返して言わなければいけません

どんどんセリフが長くなってくるの


子供は自ら発展させて前進していきます

あそびは学び

言葉や運動もリズム、生活の中にリズムがあふれています





言われなくても、片付けもきちんとできました

帰るときは、来たときよりも美しく!!



そして、帰る時は、来たときよりも『笑顔』で!!




  


Posted by アクアマリン at 23:06Comments(0)レッスングッズ100円グッズレッスン

2023年08月27日

読み聞かせボランティア

読み聞かせボランティア記録




おいしそうなしろくま

柴田ケイコ

PHP研究所


たべもののなかにはいってみたら?なんて、愉快な想像するしろくま君


問いかけをする文があり、子供達からも素直なリアクションがありました

読み聞かせも一期一会・ライブだな〜



チョココルネを食べたくなるよ
  


Posted by アクアマリン at 22:00Comments(2)日記絵本パン

2023年08月21日

アイスクリームで音符遊び









8月はリズム強化月間

基本の音符や休符の長さと、その足し算や引き算をアイスクリームで答えてもらいました

顔の前のトリプルアイスはお気に入りの組み合わせなんですって♡


@you_and_meさんのアイスクリームの折り方で

この折り紙アイスクリームは1つでも可愛いのに、ダブル,トリプルとどんどん重ねていく事ができます










イラストが可愛い『おやつ屋莉つ』さんの おやつ


こどもはみんなアーティストですね♡
  


2023年08月20日

シールを使って





100円ショップのこちらのシール、うちの生徒達に人気で、手帳に貼る出席シールも他のもあるのにほとんどの生徒がこちらを選んで貼っています


顔や体をかいたり、うさぎじゃない見立てをしたり、思い思いに使って、6月から手帳が面白い事になっています


子供のアイデアは無限大で楽しいですね


あまりにみんな気に入っているので、夏休みに入って希望者には『自由遊び』と題して1シートずつ渡しました



一つご紹介



細かく うさぎのまち をかいてくれました

ストーリーがあって、よく見ると面白いの


子供も色々と考えているのね
  


Posted by アクアマリン at 21:40Comments(0)レッスングッズ100円グッズレッスン

2023年08月16日

大人の手遊び時間



月一、折り紙とおしゃべりとお茶の時間



今日はシンプルに伝承のうさぎを折りました

素朴な味わいがありますね


今日まで仕事が休みだったという幼馴染みも来てくれてトークが盛りあがり、口を動かしながらその内容に関係の無い折り紙で手を進めていくって

きっと脳が活性化してるはず!!


  


Posted by アクアマリン at 22:16Comments(0)日記ハンドメイド

2023年08月13日

花火





ぷーちゃんの夜んぽは5年ぶりの高松まつり花火大会を見ながら

遠目なので迫力は無いけど、煙や渋滞も関係なくの〜んびりと楽しみました




『ねこのはなびや』フレーベル館
作・渡辺有一


ねこの花火師の技と情熱が、ここ数年の事情とリンクして、より熱い思いを感じました

読むタイミングで、こちらの心情も変化しますね



花火師や運営委員会の皆様、無事に大成功

ありがとうございました!!




ストックの缶詰あんこを消費するために

レンチン豆腐もちを作りました

あんこしか見えまないけど、柔かくてヘルシーな豆腐もちです  


Posted by アクアマリン at 23:06Comments(0)日記オイシイはなし絵本

2023年08月12日

折り紙で精霊馬





辻本京子さんの折り方で

精霊馬とほおずきを折ってみました


ふくらみがうまくいかず、難しい

折り紙、奥が深いですね



宗派によるかも知れませんが、私の生まれ育った所ではこの精霊馬の風習がなく、実物を見た事はありません



  


Posted by アクアマリン at 22:31Comments(0)日記ハンドメイド

2023年08月11日

折り紙かき氷




ちっしー折り紙さんの作品で『だ〜れだ?』クイズにしてみました


かき氷の後ろにあるポケットからひょっこり顔をのぞかせて



『だ〜れだ?』






正解したら前のポケットに入れます


作るのも楽しいし、子供達とのちょこっとお遊びタイムも楽しい

  


Posted by アクアマリン at 22:02Comments(0)レッスングッズレッスンハンドメイド

2023年08月08日

読み聞かせボランティア



読み聞かせボランティア記録




お話の時間の前に『5つのメロンパン』遊びをしていたので、ちょうどパン絵本につながりました




愛らしい『ぴったんこ』は、本屋さんで見た瞬間から私のお気に入りの一冊に


小さい人が帰りに『ぴったんこ』と言っていたので、嬉しくなりました

『ぴったんこ』の言葉を覚えた瞬間♡  


Posted by アクアマリン at 21:08Comments(0)日記絵本