2021年10月31日
日曜美術館(Eテレ)
『北の息吹を刻む~絵本作家 手島圭三郎 最終作へ~』

北海道の大自然をテーマに描かれたダイナミックな木版画の絵本作家 手島圭三郎氏(85)
2021年4月9日に、40作目の『きたきつねとはるのいのち』が発売された
最終作となるこの作品の創作現場に密着したドキュメンタリー

ラフ図から一枚の版画に仕上がるまでの工程を見る事ができ、とても興味深かった
彫刻刀のすべる音、バレンで刷る音、刷りを重ねて一枚の絵になるすべてが手作業
原画が並ぶ様は圧巻だった
その窓の向こうの景色と一体化して、全てが自然だった
『え』も『ぶんしょう』も、月日をかけ校正を重ね研ぎ澄まされて、作家の想いの詰まった『一冊』になる
このデジタル社会に
『手』は必要だし『手』は温かい、改めて感じました
朝から好きな物と出会えると、充実感で満たされた一日でした
2021年10月26日
コロナワクチン二回目接種
午前中にワクチンを打ってきました
『今日明日はなるべく安静にして下さいね』と言われたけど
お昼ご飯にマックを食べたあとレッスン開始までゆっくりするつもりが
晩ご飯を作るついでに明日の分も作って
結局ゴゾゴゾしてしまいました
ぷーちゃんのお散歩もレッスンも、いつもと変わりなく大丈夫でした
それがね、、、
夜のレッスンで生徒の横から手を伸ばして弾こうとすると、何か腕が痛い(^-^;
普通にしてると何の痛みもないんだけどね
打った左腕を少しでもあげようとすると、痛いわ
激しく痛いわけでもないけど、服の着替え??考えただけでもムリっぽーー
TT兄弟も無理(≧▽≦)いやこれはやらんでも( ´艸`)
今の所 熱もなく、元気で~す


三角チョコパイよくばりカスタード、美味しかった~(#^_^#)
さて、明日はどうかな、、、
*ついでにインフルエンザワクチンの予約もしてきました
やはり数が少ないそうです
2021年10月25日
サツマイモご飯
朝、ご近所さんが『お昼ご飯に食べて~』と、炊き立ての芋ご飯を持って来て下さいました
折角の炊き立てホカホカなのですぐに一口いただいて、続きはお昼にゆっくりと(#^_^#)
サツマイモご飯、甘くて美味しいですね

向こうには二度寝中のぷーちゃん
サツマイモ好きなぷーちゃんの為に、父が今年も作ってくれたので毎日食べています
おかげでBENちゃまの調子がいいね~
冷たい雨の 優しい朝でした(*^^*)
2021年10月24日
まるごとチョコバナナとぷーちゃん
♪久しぶりにまるごとバナナ

ホイップの方が好きなんだけどチョコにしたよ
秋冬はチョコに惹かれるのよね(#^_^#)
♪ぷーちゃん13歳

10月のカットはおみみを小さくしてもらいました
お尻の筋肉が少なくなって何だか小尻に、、、
ママちゃんの方が小尻になりたいわ~
2021年10月22日
カフェ舞楽さんで
あしたさぬきさんで時々お見かけする
神明殿 カフェ舞楽さんに行ってきました
感染者数も落ち着いたので、やっと堂々とお友達を誘えるわ
先付け

鍋物

松茸の土瓶蒸しと鯛飯

鯛飯にお出汁をかけて サラサラっと

揚げ物はトンカツ

このランチには選べるデザートが付いているのですが、+300円で《全部のせ》に変更できるので
当然、バージョンアップしました( ´艸`)


お水とお茶を最初に持ってきて下さっているのに、更にドリンクバーがあるという、、、
それなのに申し訳ないお値段で、、、
大満足ランチでした(#^_^#)
2021年10月18日
秋にオススメの絵本

やまのバス
文・内田麟太郎 画・村田エミコ
お客さんが少なくて廃線が決まったバスに、動物達が次々と乗車してきます
お代は山の幸で、、、
廃線決定だったバスはどうなったでしょう、、、
村田エミコさんの温かみのある木版画がほっこりします
ハッキリと見えやすいので、読み聞かせに向いています
2021年10月15日
どんな日でしたか

『そりゃあもういいひだったよ』荒井良二 小学館
荒井良二さんの絵本のタイトル、つい日常で口からでちゃうんだよね
1日の終わりに『そりゃあもういいひだったよ』と、呟いてみて
それだけで、もうHAPPY
HAPPYと言えば、、、『はっぴぃさん』
朝起きると、、、『あさになったのでまどをあけますよ』と、毎朝窓を開けながらヒトリゴト
夜、空を見上げて『きょうはそらにまるいつき』と呟いたり

絵本時間、今日のおともはフロレスタさんのドーナツで
2021年10月11日
アリス好き
初夏の事
布物語さんでリバティプリントのアリスマスクに出会いました
そのあとTSUTAYAでアリス尽くしの期間限定ポップアップストアーが出現して
グッズが色々とあったけど流石に若者デザインなので、無難にマスクを購入しました

飾り棚から若月まり子さんのビスクドール《アリス》を出して来て久しぶりに近くで見たら
水色のドレスが日焼けして、白いエプロンが黄ばんでた
人間も人形もそれなりに経年劣化ね、、、トホホ、、、

ディズニーのアリスは永遠にキュートですね♡
2021年10月09日
嬉しい報告がありました
保育士を目指している短大生さん、こども園就職が決まりました
コロナ禍での不自由な中、例年の学生達より苦労が多かったと思います
そんな中、本当におめでとう
まだ実習も学校の試験もあって気を抜けないけど
ホッとしたね

讃岐三白さんの アップルパイとかぼちゃパイ
帯ランナーを秋色にして、漆器の赤も秋に似合います
2021年10月08日
10月のロッタ会
毎月第2金曜日に、アトリエロッタさんで絵本読み語りの会が開催されます
読みたい人が読みたい絵本を読む
聞きたい人は聞く
絵本好きさんが集まる大人の自由な会です
今月のラインナップは


そのあとは、389さんのデザートをいただきながらおしゃべりタイムね
私はソフトクリームをいただきました

絵本屋さん『アトリエロッタ』は、讃岐三白さんのビルの3Fにあります
この窓から見える空が好き