QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
アクアマリン
オーナーへメッセージ

2020年09月30日

加賀棒茶



加賀棒茶 もちもち団子とクリーム(ローソン)





加賀棒茶、味わいがあって、それでいてスッキリしている

好きなお茶です



その加賀棒茶のスイーツが!!!



上は クリームのようなミルクプリンのような


下に棒茶ゼリーともちもち団子が入っています



和スイーツでもかなりスッキリしていて、

晴れた秋空にも 秋の夜長にも しっとり秋雨にも


どんな日にもきっと美味しいよ


買い置きしておこう(*^^*)



  


Posted by アクアマリン at 20:29Comments(0)コンビニ

2020年09月29日

よろしくね




先週末 体験レッスンに来てくれたちびっ子ちゃん



早速今日からレッスンがスタートしました♪





『つき』のうたでは、

『でたでたアンパンマン まあるいまあるいアンパンマン~』と、即興で替え歌をしてくれ


まあるいお月様をかいたら、『アンパンマンみたいだね』と何も見ないでアンパンマンの顔をかいてくれました

ちゃんとね、ほっぺと鼻にテカッと光る四角もかいてくれてね( ´艸`)




今夜の内職は、、、



もうおなじみの アンパンマンおりがみ



もう少し先でアンパンマンレッスンをするから、楽しみにしていてね







おとのでるえほん

体験レッスンの時に、棚に並んでいる本の中でこれをスッと取りました


パッと見ても何かわかるのでしょうね


帰り際だったので『今度しようね』の約束通り


今日は『パンダ うさぎ コアラ』をしました

このボタンを押すのも楽しいのよね


次々と押したいだろうけど

『一つだけね』のお約束も守れました





てあそびうたも元気よくできました



来週はどのボタンにしようかな~(*^^*)




  


Posted by アクアマリン at 22:02Comments(4)レッスングッズレッスン

2020年09月29日

レッスン室より

教材作り









こども学科に通う生徒さん、『保育士』就職内定をいただきました


将来の夢を定め、高校一年生からピアノを始めました

志望する短大も決めていたので、高校三年間にピアノと理論の基礎を勉強した上で、短大で習う課題も先取りして準備ができました

勉強や部活と習い事のバランスはなかなか難しいけど、自分で決めた夢です
よく頑張ったと思います



短大に入ってからは

授業や実習、製作などは家での宿題となるため、それを考えるとよく練習していたなと感心します


真面目で優しくて子供が大好きな彼女、何より笑顔が優しいのです


心から おめでとう

心から 私も嬉しい



まだ卒業までに、やらなければいけない事がたくさんあるからね

心のゆとりを持って取り組めますね


  


Posted by アクアマリン at 00:04Comments(2)レッスングッズレッスン

2020年09月26日

自動でシュパッと



お香やディフューザーなど、色々な香りを楽しんでおりますが


9月から新しくこちらを取り入れてみました





しょーしゅーりーきーーー♪

《消臭力》自動でシュパッと 時間がくるたび消臭

単3電池× 2使用



そうなの~(*^^*)いい香りが時間がくるたびに自動でシュパッとね
(何回言う)

その通りなのよ


手間いらずでズボラーにはもってこいかと、、、( ´艸`)


15分、30分 、60分と、時間設定ができます


私は60分設定にして使っています



玄関に置いているのだけど、シュパッとする度に今は家中のドアを開け放しているので、どこにいてもこの香りが漂ってきます

狭い家 香りが行き届きます(≧▽≦)



香りの種類はいくつかあって、まずはトゥインクルフローラル

香り見本がなかったのが残念だけど、優しいフローラルな香りで、うんまあ成功ね


次回はまた違うのにしてみよ~♪

60分設定で約60日持つみたいです












  


Posted by アクアマリン at 23:11Comments(4)日記

2020年09月25日

雨と珈琲と焼き菓子



今日の雨は激しかったですね

そんな中でも元気にお散歩は欠かさない ぷーちゃんとママです


夕方、雨が上がってワン友さん達とお合いしたら

今朝はわんこの方がお散歩を拒否ったと(≧▽≦)




友達から 暖さんの焼き菓子を頂きました

Reiko’s Coffeeも先日届いたばかり




嬉しい組み合わせだわ(#^_^#)





さてどれにしましょうか~






やっぱり栗ですよね~




Reikoさんのcoffee、粉でお願いしました

自分で挽くとベストなミル具合がよくわからなくて、、、


じっくり観察( ´艸`)

そしてニオイがたまらん

ずっと嗅いでられる


付けて下さっていたドリップバッグで入れると

妖精さんがお出ましにヽ(^0^)ノ


チュルル~ンって、弾けるの


フレッシュな証拠ですね


  


Posted by アクアマリン at 22:05Comments(4)いただき物お取り寄せ

2020年09月24日

池のほとりで


マック店内飲食のつもりが、駐車場がほぼうまっていたのでドライブスルーにしたの


チラッと店内が見えたら結構お席が空いてるやん

ドライブスルーのレーンに入ってしまったし、先客がいないので、すぐマイクに向かう羽目になってしまったわ


家に一旦帰ろうかとも思ったけど

『そうだ あそこに行こう』


それで 『池のほとりで』となったわけ、、、


家の方が近いのに池に向かうとは、気が焦るーー


それは これがあったから




セーフセーフ、今日はそんなにカンカン照りでもなかったからギリセーフ





そしてハッピーセット


池のほとりは車を停めて休憩をしている方が多いけど、パーゴラには幸い誰もいなくてラッキーでした

お花見の時期はパーゴラ争奪戦になるのよ






おまけは絵本

新しいのがでたら、おばちゃんでもハッピーセットを買います

今回もいい話やったわ~(#^_^#)




池のほとりで おばちゃんがマック食べて 絵本読んで ホッコリした

ちゅーー話でした



  


Posted by アクアマリン at 20:24Comments(8)マクドナルド

2020年09月24日

ゴーゴードライカレー


図書館に本を返しに行ったら休みだった


うっかりしてた


で、すぐ近くのミニストップにピットイン☆


お目当ては ゴーゴーカレー



だけど、、、
うーーん、迷ったけど ドライカレーにしたよ




500Wで1分45秒 待つのだぞ





常備しているキャベツの千切りとゆで卵でサラダと

チキンブイヨンをお湯で溶いてもずく酢を入れて即席スープ


ドライカレー久しぶり



昔喫茶店で食べたドライカレーは黄色くて、カレー粉で作るドライカレーってピリピリ辛かったな~なんて、思い出しました


ゴーゴードライカレーは辛くないよ

トンカツものってて、見た目よりもボリーミーでした  


Posted by アクアマリン at 00:50Comments(4)コンビニ

2020年09月22日

スタバ 焼き栗モンブラン




覚悟して行ったらね、たくさんあったわ








表面にバーナーで焼き目をつけてる、これが焼き栗モンブランてコトなのかな、、、


ちょうどいい大きさ、いや何ならもっと大きくても私はOK(#^_^#)





もし売り切れだったら 《チョコレートマロンフラペチーノ》にしようと思っていたら、こっちがSOUL'd OUTでした



私が滞在している間

店内飲食のお客様の半分は、お勉強かお仕事をしながらで


それにね、ほとんどの方がドリンクのみでした


連休なのにお昼前だったからかな、、、フード類が豊富に揃っていました

ここのスタバは午後からのドライブスルーはえらい行列になるんだよね~




念願の焼き栗モンブラン 納得しました(^_-)




  


Posted by アクアマリン at 21:03Comments(6)スタバ

2020年09月21日

ぶどう饅頭色々



今日のおやつは、
父から頂いた 徳島日の出さんの ぶどう饅頭


ぶどう饅頭と安宅屋の羊羹は小さい頃から慣れ親しんだ味






あらっ、最近はバリエーションがあるのね





バラバラに出してみたよ

定番のぶどう→くり→桃→ぶどう→くり→桃、、、


一つずつ食べて、『桃』が好きかも(*^^*)



そろそろ温かい物が飲みたくなって


緑茶、久しぶりや


かなりのーーお久しぶり







湯呑み茶碗は、またまたじぃちゃん家からのやつで


小ぶりの富士山柄 お気に入りです


  


Posted by アクアマリン at 20:24Comments(6)オイシイはなしじぃちゃんのはなし

2020年09月20日

おやつは






タリーズのドーナツ《ハロウィンモンスター》


中に巨峰のジャムが入っています




ドリンクは

昨日の朝んぽの時に、畑のおじさんから最後の赤紫蘇を頂いたので、早速シソジュースにしました


少し肌寒くなってきたけど、日中はまだ冷たい飲み物が美味しいね(*^^*)


赤紫蘇ジュースで夏の疲れを吹っ飛ばそう(^○^)

  


Posted by アクアマリン at 21:29Comments(2)オイシイはなし