2017年02月28日
金柑クグロフ
今年も金柑をたくさんいただきました
いつもの甘煮をたくさん作って
甘煮からの~クグロフ(*^▽^*)

ブレンダーで細かくした(ほぼピュレ状)甘煮を生地に混ぜました
仕上げにもね(*^^*)
アイシングが雪崩のようにーーだぁーーっと
仕上げで理想とかけ離れるわ(>。<)
レモンアイシング、
せっかくレモンを搾ったから、少し残すのがイヤで…
規定量よりほんの少しだけだったんだど・・・
緩いアイシングになってしまいました
『少しだけ、まぁええやろ~』こういう所がいけないのよね(´ー`)
計量は正確に!!
2017年02月25日
野良ちゃん おうちが決まりました
2015年の9月に現れて、地域の皆様に暖かく見守られていた野良ちゃん
この冬、思い切って保護大作戦!!
みぞれのふる中、やりました(^O^)v
すでにわんことネコがいる、動物好きの優しいご家族のもとへ・・・

良かったね(*^^*)
2017年02月24日
せとか
***shinちゃんの美味しいせとかで***

自家製カリフラワーのピクルスwithせとか
フルーティーなせとかとピクルスが、よく合いましたよ
オレンジ色が加わると、カリフラワーの白だけよりみずみずしさもアップ(*^o^*)

冷凍パイシートでお手軽☆せとかパイ
少しだけラム酒をいれた甘さ控えめのカスタードクリーム
その上にせとか
仕上げはハチミツをシャッシャとかけて
焼きたてサクサクパイとフレッシュなせとか、とっても美味しーー♡
直径7cmのミニパイにしたらとっても可愛くて大成功(^O^)vでした~
2017年02月23日
大亀
ダイキでお買い物
レジで清算中に、横目にミョ~に気になる『大亀さん』
いつも気になりながら・・・
ええい!今日はついにコレも!!
最近おかきがマイブームなの(●´ω`●)

長寿せんべい
甘辛しょうゆ味
隠し味に蜂蜜使用
これがこれが、、、とっても、おいしかった~ん(o^^o)
販売者 ダイキグループ
だから~レジ横でモーレツアピールはしてないけど密かにプッシュしてるんだな~
見事にレジ横ホイホイにひっかかる私なのでした
ダイソーのわさびチロルの時も、レジ待ちしながらちょいとカゴへ……( ´艸`)
ちなみにチロルは108円で、長寿せんべい大亀は100円でした
お値段以上~おいちぃ♡
どこかで『小亀』も見た気がするのよね~
2017年02月22日
2017年02月21日
トンカツ定食
いつかの内海八さん
いつも幕の内なので、気になっていたトンカツ定食にしました

トンカツとキャベツだと思っていたら、幕の内に入っているおかずもあって、想像以上にボリューミー(*^o^*)
あ・・・ご飯を半分にしてもらったらよかった・・・と、いつも後から思うのでした
2017年02月20日
雨が降りましたね
お天気だったのにね~
午後からは冷たい雨
4才のMちゃんが、ステキな傘をさして来てくれました
可愛いprincessの模様でティアラが傘から飛び出て3Dなの
このお気に入りの傘を先生に見せたかったんですって
見てもらいたい気持ちわかるよ~
先生もこんな可愛い傘が欲しいもの(*^^*)
(写させてもらえば良かったな)
『ステキな傘を見せてくれたから、先生の好きな傘の本を読んであげるね』と、急遽レッスン内容の変更です

女の子は、雨が降るのか降らないのか迷いながら、やっぱり傘を持って出かける事にしました

雨が降ってきて
こいぬが 1ぴき いれてって
こねこも 2ひき
にわとり 3ばに、こうさぎ 4ひき
あら まあ むくむく こひつじも
2ひきの やぎと
こぶたも 3びき

こぎつね4ひき
おや まあ びしょぬれ おおきな くまも・・・
みんな わたしの かさのなか

*****
赤い傘の下で、女の子と動物達はあめの歌を歌います
雨があがると、
さよなら くまさん
さよなら 4ひきの きつねさん…
…だんだんと動物達がおうちに帰っていきました
女の子も赤い傘を持っておうちに帰りました
『やっぱり かさ もってって よかった』
という、こんなお話です
こんなにたくさんの動物達が入るはずもない子供の傘に、次から次へとやってきます
動物達が増えていく度に、Mちゃんのワクワク度が増していくのがわかります
くまがやってきた時には『ぶっこわれるやろーーー』と叫んで
人見知りが激しいので(内弁慶)、なかなか声が出せないのですが、今までで一番大きな声だったので、私もびっくりするやら嬉しいやら・・・
『ぶっこわれる』と言う言葉も可笑しくて可笑しくて・・・読みながら、心の中では大爆笑でした( ´艸`)
この絵本は、唯一赤い傘にだけ、色が付いています
*****
今日はお雛様レッスンの予定で、プラスこの絵本も取り入れた為に忙しかったけど、サヨナラをして玄関のドアを出た途端に、お母さんに『今日の宿題はね~』と、大きな声で話していました
ちびっ子はノリノリの日も、やりたくない日も、色々な気持ちがあり難しい所がありますが、今日の雨はほっこり嬉しい気持ちにさせてくれました
午後からは冷たい雨
4才のMちゃんが、ステキな傘をさして来てくれました
可愛いprincessの模様でティアラが傘から飛び出て3Dなの
このお気に入りの傘を先生に見せたかったんですって
見てもらいたい気持ちわかるよ~
先生もこんな可愛い傘が欲しいもの(*^^*)
(写させてもらえば良かったな)
『ステキな傘を見せてくれたから、先生の好きな傘の本を読んであげるね』と、急遽レッスン内容の変更です

女の子は、雨が降るのか降らないのか迷いながら、やっぱり傘を持って出かける事にしました

雨が降ってきて
こいぬが 1ぴき いれてって
こねこも 2ひき
にわとり 3ばに、こうさぎ 4ひき
あら まあ むくむく こひつじも
2ひきの やぎと
こぶたも 3びき

こぎつね4ひき
おや まあ びしょぬれ おおきな くまも・・・
みんな わたしの かさのなか

*****
赤い傘の下で、女の子と動物達はあめの歌を歌います
雨があがると、
さよなら くまさん
さよなら 4ひきの きつねさん…
…だんだんと動物達がおうちに帰っていきました
女の子も赤い傘を持っておうちに帰りました
『やっぱり かさ もってって よかった』
という、こんなお話です
こんなにたくさんの動物達が入るはずもない子供の傘に、次から次へとやってきます
動物達が増えていく度に、Mちゃんのワクワク度が増していくのがわかります
くまがやってきた時には『ぶっこわれるやろーーー』と叫んで
人見知りが激しいので(内弁慶)、なかなか声が出せないのですが、今までで一番大きな声だったので、私もびっくりするやら嬉しいやら・・・
『ぶっこわれる』と言う言葉も可笑しくて可笑しくて・・・読みながら、心の中では大爆笑でした( ´艸`)
この絵本は、唯一赤い傘にだけ、色が付いています
*****
今日はお雛様レッスンの予定で、プラスこの絵本も取り入れた為に忙しかったけど、サヨナラをして玄関のドアを出た途端に、お母さんに『今日の宿題はね~』と、大きな声で話していました
ちびっ子はノリノリの日も、やりたくない日も、色々な気持ちがあり難しい所がありますが、今日の雨はほっこり嬉しい気持ちにさせてくれました
2017年02月20日
フレンチトースト
おはようございます
カチカチになったフランスパンがあったので、昨晩寝る前に卵液につけておきました
た~っぷり含んでふんわり~

いつも焼きすぎるわーー(>。<)
キツネ色希望なんだけどね・・・
液は卵と牛乳でお砂糖なし
あとからハチミツをかけて、うん美味しい(o^^o)
だけど朝からはちょっとむつご過ぎました(≧∇≦*)
胃も衰えてきたなぁ~と感じた朝( ´艸`)
2017年02月19日
あたぎや羊羹

徳島の方からいただきました~
たくさん入ってて羊羹好きにはたまりません(*^^*)
昔から食べ慣れてるのは『安宅屋羊羹』
この『あたぎや羊羹』はお初です
一つずつ箱に入って、開けるとお役ごめん
もったいない気もするわ~(>。<)
味わっていただきましょ~(o^^o)