2022年03月31日
ボイラー3ヶ月以上待ちました
昨年の12月初めに発注したボイラーが、今日やっと取り付け完了しました
その間、何とか頑張ってくれた旧ボイラーちゃん、本当に本当に有り難う
この寒い冬、だましだまし共に頑張ってきたから《相棒》みたいな気持ちで
毎日『今日も動いてくれて有り難う』って、ボイラーに向かって手を合わせていたのです
おうちを建てた当初から、長年お疲れ様でした

浴室のどこを見られてもいいように、今朝は念入りにお掃除をしました
はい、浴槽エプロンもopenしました
数年ぶりな割には、まぁ許容範囲内で( ´艸`)
友からのプレゼントのエプロンを着けて、気合いを入れた1日でした
2022年03月29日
2022年03月24日
八朔と伊予柑で

いただいた八朔と伊予柑、そして蜂蜜たら~り♡
フレンチトースト(バゲット)に添えてさっぱりジューシーです

大好きな貝母百合が咲くと『春が来たな~』と思うのですが、風が吹き抜ける日陰に植えているので茎がグニャグニャです
真っ直ぐで凛とした姿も清々しいけど、これはこれでリズムがあって楽しい『うちの子』
2022年03月23日
2022年03月22日
フルーツパフェのうた
♪いちご みかん マスクメロン キウイにバナナ パイナップル ルンルンルン クリームのせて フルーツパフェ
冬から春は何てったって《いちご》
3月はこの歌で手遊びしています
フルーツを指(数字)や顔を使いながら歌います

100円ショップの可愛いマグネットも、食べ物や数字がちょうど使えて、子供達も楽しんでくれています
子供のうたと侮るなかれ、、、
次の単語がパッと出てこないし、歌いながらの身体表現、なかなかスムーズにいかなかったりするのです
大人にも手遊びうたで《脳トレ》ね(^_-)
2022年03月21日
気になっていた本に出会った
《絵本文庫ふみくら》さんへ

ここで 出会えた
こういう出会いが 好き

静かなアンティーク空間で、心の栄養をチャージしました
おまけ♪レッスン室より♪

祝日でも元気にレッスン
ぷーちゃんグッズを作ってきてくれました
これを作るのにも
素材選び、デザイン、カラーなど、いくつもの過程を考えて作品にしなければいけません
ピアノの練習も同じね
楽しめるって大切
2022年03月20日
2022年03月18日
ことりカフェさんでホッとひといき
一日中 雨でしたね
少し肌寒くて、もう仕舞ったタートルネックをまた引っ張り出してきました
朝から所用のはしごで走り回り、おやつ時にことりカフェさんでホッと一息つくことができました

素敵なデザートプレート♡

ゆめタウンのダイソーの細い通路で、叔母ファミリーとバッタリ!!
こういう偶然て時々あるけど、
その時間・その場所で、、、もうね、面白すぎるわ~
2022年03月17日
ソーセージの焼けるニオイだけで美味しい
木守りさんのモーニング

ソーセージが焼けるニオイ(決して自分が焼くんじゃなくて、焼けるニオイが漂ってくる)、何とも言えず、いい~ニオイ♡
食べなくても美味しい
パンや珈琲の香りも
つかの間の《シアワセ ジカン》
2022年03月14日
キュートカラーではなくて、、、
昨日アップしたキュートカラーのビオラさん
今朝肥料をあげようと株をかき分けるとラベルが出てきて
《アンティークカラー》とありました



確かにキュートと言うよりはアンティークの方が似合うわ
あらら、、、キュートカラーの鉢はどれなのかしら(^。^;)

ラビットビオラとぞうさんビオラ(手前の黄色)