2018年06月30日
カリッ・ふわ・とろ~
KURUMIさんのフレンチトースト(ハチミツアイス)+サービスセット
外はカリッと、中がふわっととろけます~(●´∀`●)
自分で作ると、出来ているのかまだなのか…この中の加減が分からないのよね~
お店で食べると安心だわ

甘くて美味しいけど、1枚半位でお腹いっぱい
量が多いのでシェアするといいかもです
パンケーキよりはフレンチトーストが好き♪
2018年06月29日
だって~男の子だも~ん

今日は雨足が強く、降ったり止んだり
雷もゴロゴロ
ぢーちゃんは雷が大嫌いでした
震えすぎて死ぬんじゃないかと思うほど、隅っこで震えていたっけ
ぷーちゃんは雷も花火もへっちゃらです
だって男の子ですからね~カンケイナイ( ´艸`)

夏用ベッドより、この冬用の方が好きみたいで
涼しいクロスを敷いていても
いつもホリホリ横にのけて、ふわふわの所で寝てるんですよね~
サマーカットにふわふわが気持ちいいのかな
暑い日はエアコン冷え冷えに、やっぱりふわふわが気持ちいいよね
2018年06月28日
とんとんさんランチ

あららら…この日はメインが3つも(*^^*)
メンチカツ、とりチリ、ポークピカタかな…
同じものが何個もあるより、こういうのが嬉しいなっ

選べるドリンクは期間限定のしそジュースに
デザートはシャーベット
急に蒸し暑くなってきたので、スッキリしますね
2018年06月27日
七夕にむけて
お星様作り
キラキラ折り紙や、お星様は、子供に大人気ですね
6月の初めから見本を作ってレッスンに貼っていたので、子供達は気になっていたようです

お星様も、前に作ったネクタイも、ダイソーの折り紙の本に入っています
どんなお願いを書くのかな…
『先生はどんなお願いを書くの』と聞かれ
『ナイショよ~』と言ってみたものの
『健康』とか『平穏無事』とか…
ワクワクした夢のようなお願いではなく
これにつきるわ
でもこの願いこそが『夢』なのかもしれないと思う……
すっかり大人になってしまったな
2018年06月26日
今年は…
あまりやらない所を掃除する
梅雨前に、クローゼットの中をかなり『断捨離』しました
スッキリとはしていないけど、やった満足感はあります
そして6月はコレ

木製のスクリーン
指一本が入る位の格子が、、、いくつあるのか、、、(+_+)
結構ホコリがたまっていたのです
指に布を巻きつけてヒトマスずつ、時間がある時に少しずつ
あまりに地味で単純作業すぎて、一気に終わらせる気になりませんでした
ようやく終了ーーーとなりました
ちょっといい加減で完璧ではないけど
もう、ええんです
飽きました
2018年06月25日
わんこもヘビにご注意
ボク ぷーちゃんです
サマーカット、裸を見られているようでちょっとハズカシイなぁ~
肉球のハミ毛もスッキリ~きれいになりました

ガールフレンドの柴女さんに会いに行ったら
お久しぶりの間に
ヘビに咬まれて大変だったんだよ~って
咬まれたマズルと、顔がパンパンに腫れて、
すぐに病院に行ったんだって
今はそんな事があったなんてわからないほど元気になってて、良かったワン
わんこの皆さん、草むらに鼻を突っ込んじゃダメですよ~
2018年06月24日
このお土産は星☆☆☆
夫の東京土産
羽田で行列していたから、コレに決めたんだって~

紙箱もゴールドでゴージャス
くるくると紐解くこの見た目だけでも、気分が盛り上がりますね
何てったって、その名も『ニューヨーク パーフェクトチーズ』ですから~( ´艸`)……(≧▽≦)
世界で活躍する3人のチーズのプロフェッショナル達が監修しているらしいですよ
ゴーダチーズを練り込んだラングドシャ生地に、ふわふわミルククリームとチェダーチーズ入りホワイトチョコをサンド
美味しいです(#^_^#)
お土産価格で、この満足度、
ほし
☆☆☆
でぇっすぅっ
2018年06月23日
期末テスト頑張れ~
今日の中2生、
昨晩『明日のレッスンは期末テストの勉強をお願いします』と、LINEに入ってきました
先日の中2生とは違う中学校なので、範囲も少し違ってて、今日のNちゃんの方が範囲が狭い
そしてほぼワークを、よくおさらいしておくとよいらしい
だけど眺めるだけではなく、何度も書いたり声に出してみよう
浜辺の歌
作詞 林 古渓
渓が書けないと言うので、
さんずいに ノ ツ 夫 渓谷の渓やで~
『けいこく』って言っても、『警告』じゃない『渓谷』やで
日本語って難しいわね
作曲 成田 為三
これは大丈夫やね
曲によって拍子や強弱を考えたり
バッハの小フーガト短調の声部分析
丸暗記もいいけど
忘れる事もあるので、楽譜をよく見る事
日頃からやってる読譜
落ち着いて分析すれば大丈夫
雨の中、カッパを着て自転車でレッスンに来てくれたNちゃん、頑張れ~(^_^)/