2023年12月24日
おだやかな12/24
ここの所の寒波が嘘のように、暖かいクリスマスイブになりましたね

暖かい窓辺でおやつタイム
ルーヴさんのケーキもクリスマスバージョンです

ぼくも、わんこ用ケーキでおやつタイム

保育士の生徒さんが、手作りのサンタさんをプレゼントしてくれました
保育士は、日々の保育に、製作やピアノ練習、、、
数え切れないほどの努力をしています
自分の身体も労りながら、来年も明るく頑張ろうね
2023年12月23日
絵本アドベントカレンダー 12/23
『ビロードうさぎ』童話館出版
ぶん マージェリィ・ウィリアムズ
やく いしいももこ
え ウィリアム・ニコルソン

昨日投稿した
酒井駒子/絵・抄訳『ビロードのうさぎ』は、本文横書きで左開き
今日の『ビロードうさぎ』は縦書きで右開きです
石井桃子さん完訳、きれいな日本語に、お話の世界へスッと惹き込まれていきます
ウィリアム・ニコルソンの絵は躍動感を感じます
絵本のよみくらべも面白いです
2023年12月22日
絵本アドベントカレンダー 12/22
『ビロードのうさぎ』ブロンズ新社
マージェリィ・W.ビアンコ/原作
酒井駒子/絵・抄訳

繰り返しでてくる『ほんとうの』ということばに、強く惹かれます
酒井駒子さんの絵が余韻たっぷりに響きます

氷の上にチラッと雪が(中は陶器の金魚です)
この時期に氷がはるなんて、びっくり!
昨日今日と、やっぱり寒かったのね
2023年12月22日
柿と柚子
ルーヴさんのシュトーレン
昨日は雪が舞って寒かったですね

今日も気がつくと『雪』
昨日に続き、洗濯物を取り込むと止みました

柿と柚子の消費にジャムを作って、ケーキを作って
美味しい時間
また柚子がやってきました
加工ばかりしてちょうど生がなかったので、ありがたいです
今日は冬至、柚子風呂に入りましょう
2023年12月21日
絵本アドベントカレンダー 12/21
しかけえほん『サンタのクリスマスハウス』
スザンナ・ロンチ 金の星社

絵本というよりは、オブジェです
リボンをほどいて→本を開いて→リボンを結べば→完成
その大きさ、存在感に、子どもたちもスルーできず
窓から覗き込んだり、ぐる〜っと眺めたり
自分でおはなしを作ったりしています
サンタハウスから生まれる 自分だけのおはなし、楽しみましょう
2023年12月20日
絵本アドベントカレンダー 12/20
『ホワイトクリスマス「雪」』 岩崎書店
ウォルター・デ・ラ・メア 詩
カロリーナ・ラベイ 絵
海後礼子 訳

静かで美しい詩、読み重ねるたびに味わい深い
しんしんと雪がふって あたりは一面の雪景色
そんなホワイトクリスマスは、香川ではなかなかありませんね
ぷーちゃんのお散歩コースには、まだひまわりが咲いています
段々と寒さを感じるようになりましたが、クリスマスはどうかしら…
2023年12月19日
絵本アドベントカレンダー 12/19
『みならいサンタ』そのだえり 文溪堂

サンタみならいのみなちゃんは、ししょうサンタと一緒にこどもたちのもとへ、クリスマスプレゼントをおとどけにいきます
途中、サンタ3きゅうのしょうきゅうテストが実施されたり、サンタアイテムの便利グッズがでてきたり、楽しすぎて何度でも読みたくなります
みなちゃんとししょうのやり取りも、ほっこり和ませてくれます
2023年12月18日
絵本アドベントカレンダー 12/18
季節と行事の読み聞かせ絵本
『クリスマスのおかいもの』講談社
たしろちさと

つんつくむらの もみのきマンションに、うさぎのはなちゃん、きつねのこんくん、あひるのがあおくん、りすのりすこちゃんはすんでいます
クリスマスのおかいものにでかけることにしました
でも、こんくんは とてもいそがしくて、一緒には行きませんでした
その訳は…
ともだちの事を思ってそれぞれが選んだプレゼントとは…
もりもりしょうてんがいの描写が楽しくて、じっくりと眺めても飽きません
*巻末には、クリスマスの由来が書かれています
2023年12月18日
2023年12月17日
絵本アドベントカレンダー 12/17
『コールテンくんのクリスマス』好学社
原案 ドン・フリーマン/作 B.G.ヘネシー
絵 ジョディー・ウィーラー/訳 木坂 涼

『くまのコールテンくん』に つながるおはなし
コールテンくん と呼ばれるようになったのは、そういうエピソードがあったのね
えがおの素敵な出会いがあった クリスマス