2020年05月15日
レッスン室より
何故だか 雨が心地よいな、、、と思える夜です
そんな夜に これまた何故か久しぶりに聴きたくなったこちらをBGMに、レッスン室の片付けと明日の準備をしています

韓国ドラマ『春のワルツ』
主人公がピアニストのラブストーリーなので、ドラマ中美しい曲がたくさん出てきます
4/20から始めたオンラインレッスン♪
時々ぷーちゃんが足元で見守ってくれています
こんな風にね

始まりと終わりにはぷーちゃんも一緒に手をふって(私が持って)ご挨拶しますよ~
間は大人しく寝ています
ラグがヨレている所は、ホリホリしてそこで寝るのかと思ったら、ちがうんか~い
って、愛犬あるある ですよね
大人の方は、今週から通常レッスンに復活して下さった方もいて
学生は学校が始まって6月からの予定です
今週はお2人にお会いしましたが、やっぱり嬉しい
1人はお休みからの対面レッスン
2人目はオンラインレッスンもしていて、しかも週2でビデオ越しで会っていたけど
実際に会えると
『あーー会えて良かったーー』
ハグこそしなかったけど、気持ちは盛り上がっているので
話が弾みました
遠距離恋愛♡久しぶりの再会です
今日また新しいマスクを買いました
増えるマスクコレクション( ´艸`)
いい方向に向かっているけど、油断せずに終息を迎えたいものです
もう本当に嫌ですよね
あと少しという時に、この言葉を唱えます
『行百里者半九十』
百里を行く者は九十を半ばとす
百里の旅をする者は、九十里まで来た時点で、半分に達したぐらいのつもりでいる事が大事
政治の心構えについて、唐の太宗は次のように語っている
「国を治める時の心構えは、病気を治療するときの心がけと全く同じである
病人というものは、つい油断して医師の指示を破るようなことがあれば、それこそ命取りになるだろう
国を治めるに当たってもこれと同じ心構えが必要だ
天下が安定に向かっているときこそ、もっとも慎重にしなければならない」