QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
アクアマリン
オーナーへメッセージ

2017年05月16日

今日は動物病院へ



この時期、動物病院は混んでいますね

意を決して!!
予防注射、フィラリア・ノミダニ予防薬、今日は行くぞーー!!


まずはぷーちゃんから


私が一緒だとダメぷーなので、先生にお預けして奥のお部屋で注射や検査や・・・


『お利口さんでしたよ~』とすぐ帰って来ました(^。^;)

私がいないとお利口さんって・・・( ̄。 ̄;)
ダメな飼い主でスミマセン



ぷーを連れて帰ってから、次はポッちゃんだよ

念の為オムツをしてlet's go~


今日は動物病院へ


駐車場も待合室もいっぱいです

外で待つポッちゃん

今日は動物病院へ

じーさんみたいだけど、ばーさんです


フィラリアの検査をお願いしたら、完治していました
妊娠検査薬みたいなラインが出る検査です

先生が『すごいですよ~』って仰って下さって、嬉しかった

いつの間にーー

ぢーちゃんのように頻繁に病院にお世話になる事もなく、健康でいてくれたポッちゃんに感謝



今日は動物病院へ


今日は動物病院へ


終わったら13:00 ポッちゃんお疲れ様♡









同じカテゴリー(ポッちゃんのおはなし)の記事画像
お彼岸
お盆に読みたい絵本
4/1は
2017は
犬の死亡届
ワンちゃん専用クッキー
同じカテゴリー(ポッちゃんのおはなし)の記事
 お彼岸 (2024-09-22 21:08)
 お盆に読みたい絵本 (2022-08-13 22:35)
 4/1は (2018-04-01 19:18)
 2017は (2017-12-28 22:42)
 犬の死亡届 2 (2017-06-23 23:41)
 犬の死亡届 (2017-06-22 21:59)

この記事へのコメント
マリンさん

混んでるところは凄いですよね~

警備員がいて外でたくさんの

ワンニャンが待ってられたり・・・

ウチのホワイティがまだ小さい頃

(一昔くらい前でしょうか?)

犬ガムを盗られてはで噛まずに一気に

飲みこみ喉に詰まらせ呼吸困難に・・・

私一人しかいなかったのですが、慌てて

膝に乗せ車で動物病院へ・・・

緊急手術で取り除いてそのまま病院で

一泊でした。もうアタフタヒヤヒヤでした。
Posted by ゆず親父2ゆず親父2 at 2017年05月17日 08:11
アクアマリンさん、こんばんは~

わが家も動物病院から案内がきました。
ポッちゃん、凄い!お財布にも優しくえらいですね!

じーさんみたいだけど、ばーさんです!
面白いですね~(笑)

やっぱり人間も動物も健康が一番ですね~
わが家のワンタはスイカの番犬には最適です…(笑)

(^^♪

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2017年05月17日 18:44
☆ゆず親父様 こんばんワン

ホワイティの九死に一生スペシャル
ガムが詰まったなんて、それは慌てますね
でも助かって良かったわ
父さんがすぐに連れて行ったおかげですね

家の中で飼っていると、生活用品の誤飲などもあるようです

動物の医療も進み、病院も増えたので、これからはペットも高齢化・介護などの分野も進んで欲しいな~
Posted by アクアマリンアクアマリン at 2017年05月17日 20:56
☆マサ様 こんばんは

ポッちゃんの目の上の毛がじいさんみたいでしょ( ´艸`)

ぢーちゃんには医療費も手もかかったけど、ポッちゃんは本当に何もかからず、今とても愛おしい老犬です

カラスは油断ならないですよね
わんたちゃんにしっかりお仕事をしてもらいましょう

モネの庭もいいですよ~
睡蓮の時期はとても暑くて熱帯雨林みたいでした
高知は暑いーー(^0^;)
Posted by アクアマリンアクアマリン at 2017年05月17日 21:15
マリンさん

最初は逃げ回っていたのが、そのうち呼吸が

荒くなり次第に動きも鈍くなり「あれ?」が

深刻化…今度はこちらが焦り、とりあえず病院へと、

正直3万円以上かかりましたが、やはり命には変えられません。

仰る通り、これだけいわゆるペット王国に

なったのですから、看護・介護などなど

充実すべきだと思います。

このホワイティとヨーキーの間の子供が、

ご飯食べないし、おかしいなあ~と

思ったその日の夜中に遠吠えあげて

そのまま逝っちゃいました。
Posted by ゆず親父2ゆず親父2 at 2017年05月18日 10:16
☆ゆず親父様

ホワイティ二世、その日の夜とは…ある意味いいお迎えがきたのかもしれません
病院での治療や闘病が長引く事なく、その子の持っている寿命で自然に逝けたのだと思います。
飼い主さんにとっては辛い事なのに、失礼な言い方をしていたらごめんなさい

『死』って、永遠のテーマですよね
奥が深いです・・・(>.<)
Posted by アクアマリンアクアマリン at 2017年05月18日 21:06
マリンさん

すみません、まだ続けますが・・・

カミサンが裏山に埋めてやりました。

子供や孫が来るとみんな手を合わせて

くれます。孫が「ゆず(名前)どうしたん?」に

「ゆずはお星様になったんだよ!」って

言うと夜に輝く星を見て、「ジイジ、あの星は

ゆずやろ?」・・・こみあげてきちゃいました。

命の尊さ重さを孫たちが分かってくれれば

・・・いい人生勉強になった様な気がします。
Posted by ゆず親父2ゆず親父2 at 2017年05月18日 22:30
☆ゆず親父様

いえいえ、コメントを有り難うございます
父さんと文通ですね~(^_^)/

別れは突然に確実にやってきますものね
この世で『必ず』と言えるものは『死』
『生』も『死』も大切

子供達の優しい心が嬉しいですね

ペットは物を言わずに、色々な事を教えてくれますね
Posted by アクアマリンアクアマリン at 2017年05月18日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は動物病院へ
    コメント(8)