2017年09月26日
おいものツル

『大きなおいも』のパネルシアターに続き、おいものツルを作っています
葉っぱをボタンで留めています
洋服についている予備のボタンって、けっこうたまるんですよね
使うかと言えばほぼ使わないし、捨てるに捨てられないし・・・
どれがどれだかわからない
そのボタンを使いましょ
在庫も減るし、良かった良かった(*^^*)
普段取れかけのボタンも後回しなのに、
ふーー、一生分のボタンをつけたかも
女歴ウン十年ですが
玉止めって、ヘタなんですよね
裁縫の第一歩、ココから~なのに、いまだに上達しません
玉が小さすぎてスポッて生地を貫通したり、団子みたいな玉になったり、わわわわーーって玉以外のものがグチャグチャしたり・・・
まぁでも、ながーーーい・おいものツルができました(^_^)v
あとは大きなおいもをつくってドッキングすれば完成です
Posted by アクアマリン at 21:28│Comments(6)
│レッスングッズ
この記事へのコメント
アイデアが素晴しい ボタンを発想していて
カピパラは発想はするが自分でモノを作ら
ない悪い癖です
カピパラは発想はするが自分でモノを作ら
ない悪い癖です
Posted by カピパラ
at 2017年09月26日 22:16

☆カピバラ様
有り難うございます
7メートルのツルができました
カピバラさんも写真やピアノ、趣味があるってお友達もできるし生活の幅が広がりますね
有り難うございます
7メートルのツルができました
カピバラさんも写真やピアノ、趣味があるってお友達もできるし生活の幅が広がりますね
Posted by アクアマリン
at 2017年09月26日 23:14

ナイスアイデアですね〜☆
お芋のツルはとっても長そう〜〜‼︎
予備ボタンて取っておいてもほぼ使わずにそのまま‥まさにそれです(^^;;
たまーにボタン付け(外れそうなボタンの付け直し)しますが、玉どめに失敗した時はちょっとイラ〜とします(^^)
ストックボタンが生き返りましたね♪
素敵な使い道‼︎
お芋付きの仕上がりが楽しみで♪
山清さん‼︎
あの山清さんなんですね〜
やっと理解できました(^^;;
四割甘さ控えめ餡子もあるんですね‼︎
カフェで、まかないのカレーを〜‼︎
スゴイですね‼️
メニューにないものが食べられたなんて〜♪
カレーを呼ぶマリンさんですね(^^)
志満秀さんのあの万能調味料をもう使いこなされているんですね!
私も海老ラーが無くなったので通販で買いたいです♪
お芋のツルはとっても長そう〜〜‼︎
予備ボタンて取っておいてもほぼ使わずにそのまま‥まさにそれです(^^;;
たまーにボタン付け(外れそうなボタンの付け直し)しますが、玉どめに失敗した時はちょっとイラ〜とします(^^)
ストックボタンが生き返りましたね♪
素敵な使い道‼︎
お芋付きの仕上がりが楽しみで♪
山清さん‼︎
あの山清さんなんですね〜
やっと理解できました(^^;;
四割甘さ控えめ餡子もあるんですね‼︎
カフェで、まかないのカレーを〜‼︎
スゴイですね‼️
メニューにないものが食べられたなんて〜♪
カレーを呼ぶマリンさんですね(^^)
志満秀さんのあの万能調味料をもう使いこなされているんですね!
私も海老ラーが無くなったので通販で買いたいです♪
Posted by ミーナ
at 2017年09月27日 09:28

可愛い葉っぱがいっぱい出来ましたね~ハート型だ(^^♪
玉止めは縫い終わった縫い目の穴に針を当てて針に3回糸をクルクルする時に~針の先じゃなくて針穴に近いほう1/3くらいの所を当ててクルクル糸を巻いたらやりやすいですよ♪
針を抜く時に、針と布を挟む指の力加減が強すぎると皺になりやすいので優しくね(*^-^*)
楽しい発表会になりそうですね♪
玉止めは縫い終わった縫い目の穴に針を当てて針に3回糸をクルクルする時に~針の先じゃなくて針穴に近いほう1/3くらいの所を当ててクルクル糸を巻いたらやりやすいですよ♪
針を抜く時に、針と布を挟む指の力加減が強すぎると皺になりやすいので優しくね(*^-^*)
楽しい発表会になりそうですね♪
Posted by bean.jam
at 2017年09月27日 20:29

☆ミーナ様
有り難うございます
しかし、玉結びを玉止めと、間違っていました(^_^;)アハハーー
失礼しました
外れそうなボタンを付け直すなんてエラいわ~
私は外れるまで見なかった事にして、外れたらその服をしばらく着ない
必要に迫られてつけ直すという、ズボラーです
志満秀さんちの『海老と野菜のガーリックオイル』←(長い名前は覚えられない)と、以前からある『海老ラー』は同じ物らしいです
そう言われたらそうなのか。。。味音痴(>_<)ヽ
でも久しぶりに買ったらやっぱり美味しかったわ
久しぶりて…小えびちゃんゴメン(≧▽≦)
有り難うございます
しかし、玉結びを玉止めと、間違っていました(^_^;)アハハーー
失礼しました
外れそうなボタンを付け直すなんてエラいわ~
私は外れるまで見なかった事にして、外れたらその服をしばらく着ない
必要に迫られてつけ直すという、ズボラーです
志満秀さんちの『海老と野菜のガーリックオイル』←(長い名前は覚えられない)と、以前からある『海老ラー』は同じ物らしいです
そう言われたらそうなのか。。。味音痴(>_<)ヽ
でも久しぶりに買ったらやっぱり美味しかったわ
久しぶりて…小えびちゃんゴメン(≧▽≦)
Posted by アクアマリン
at 2017年09月27日 22:29

☆bean.jam様
今日勘違いしていた事に気づき、記事を書く前にbean.jam様からのコメントを読ませていただいたら、やっぱり玉結びだったと確信しました
有り難うございます
玉止めも、そうなんですよ
力加減…それ大事ですよね
たまにギューッと張り切って絞り上げてしまいます
コツを教えていただいて有り難うございます(*^^*)
又気が向いたら今度は《おいも》を作るぞーー
今日勘違いしていた事に気づき、記事を書く前にbean.jam様からのコメントを読ませていただいたら、やっぱり玉結びだったと確信しました
有り難うございます
玉止めも、そうなんですよ
力加減…それ大事ですよね
たまにギューッと張り切って絞り上げてしまいます
コツを教えていただいて有り難うございます(*^^*)
又気が向いたら今度は《おいも》を作るぞーー
Posted by アクアマリン
at 2017年09月27日 22:34
