2018年02月18日
松山あげ
コレコレ~
以前、各地のおすすめ品として本に載っていたのです

サクサクのおあげさん、油抜きをせずにそのまま使えます
おうどんやお味噌汁に入れると~
あんなにバリバリだったのに
魔法にかかったような食感にヘンシーーン
ふわっと もちっと
くせになる…いや、なった
ちょっと風味が気になるけど
それ以上に、お手軽でこの食感は、リピ決定!!です
Posted by アクアマリン at 21:53│Comments(8)
│食材
この記事へのコメント
私も以前ハマってましたヽ(=´▽`=)ノ
ホントに美味しいんですよね。
今もたま〜に買ってますが、
最近のお気に入りは紅花で揚げたお揚げさんです。
食感はよく似てるんだけど 冷凍しても油っぽくならず、美味しさはそのまま。
なので一度に3袋ぐらい買って全部きざんでラップで小分けにして冷凍しています。値段もお安いし(´∀`*)ウフフ
是非お試しあれ(о´∀`о)
ホントに美味しいんですよね。
今もたま〜に買ってますが、
最近のお気に入りは紅花で揚げたお揚げさんです。
食感はよく似てるんだけど 冷凍しても油っぽくならず、美味しさはそのまま。
なので一度に3袋ぐらい買って全部きざんでラップで小分けにして冷凍しています。値段もお安いし(´∀`*)ウフフ
是非お試しあれ(о´∀`о)
Posted by さぶちゃんママ
at 2018年02月18日 22:14

☆さぶちゃんママ おはようございます
さぶちゃんママも松山あげをご愛用でしたのね
何とも言えない食感です(*^-^*)
紅花で揚げたおあげさんは、袋に紅花の写真がのっている商品でしょうか
やはり油が良いのか油臭くなく軽いですよね
刻んで冷凍しているなんて、流石さぶちゃんママです(^^)/
ズボラーな私はそのまま冷凍です
でも冷凍しておくと、ちょっと欲しい時に便利なんですよね~
さぶちゃんママも松山あげをご愛用でしたのね
何とも言えない食感です(*^-^*)
紅花で揚げたおあげさんは、袋に紅花の写真がのっている商品でしょうか
やはり油が良いのか油臭くなく軽いですよね
刻んで冷凍しているなんて、流石さぶちゃんママです(^^)/
ズボラーな私はそのまま冷凍です
でも冷凍しておくと、ちょっと欲しい時に便利なんですよね~
Posted by アクアマリン
at 2018年02月19日 08:22

こんにちはm(__)m
うちも松山あげはまってましたねぇ
今はたまにしか買いませんけど…
最近はふつうに小さめのおあげを買ってトースターでチン‼してお醤油をつけて食べてます
きのうも枚数の入ったおあげを買ったので少し刻んで冷凍しました
あとは今日チン‼してビールのおつまみです(*^-^*)
うちも松山あげはまってましたねぇ
今はたまにしか買いませんけど…
最近はふつうに小さめのおあげを買ってトースターでチン‼してお醤油をつけて食べてます
きのうも枚数の入ったおあげを買ったので少し刻んで冷凍しました
あとは今日チン‼してビールのおつまみです(*^-^*)
Posted by ちょこ まみぃ at 2018年02月19日 17:05
☆ちょこまみぃ様 こんばんは~
わーーちょこまみぃさんもご愛用だったのですね
お隣の県なのに、香川にはこんなおあげさんは無いですよね(多分)
普通のあげを焼くやつ、私も好きです(*^^*)
簡単でオイチーー
うちはネギとしょうがとお醤油です
ちょこまみぃさん、お酒が飲めるのですね
それは焼きたてのあげが合うわ
私は飲めないけど、父がおつまみにしてました(*^^*)
今晩はご主人様とおあげさんでカンパーイですね♪
わーーちょこまみぃさんもご愛用だったのですね
お隣の県なのに、香川にはこんなおあげさんは無いですよね(多分)
普通のあげを焼くやつ、私も好きです(*^^*)
簡単でオイチーー
うちはネギとしょうがとお醤油です
ちょこまみぃさん、お酒が飲めるのですね
それは焼きたてのあげが合うわ
私は飲めないけど、父がおつまみにしてました(*^^*)
今晩はご主人様とおあげさんでカンパーイですね♪
Posted by アクアマリン
at 2018年02月19日 18:39

そうですよね
香川では見ないですよね
何がきっかけで手にとったのかなぁとちょっと思い出しているんですが思い出せません(..)
ネギとしょうがですか
みなさんアレンジというかうちのようにただ食べるだけって感じじゃないですね
次試してみます
お酒と言ってもビール1缶を飲んだり飲まなかったりなので飲むというほどでもないですし主人と乾杯というほどでもないですよ
(^_^;)
香川では見ないですよね
何がきっかけで手にとったのかなぁとちょっと思い出しているんですが思い出せません(..)
ネギとしょうがですか
みなさんアレンジというかうちのようにただ食べるだけって感じじゃないですね
次試してみます
お酒と言ってもビール1缶を飲んだり飲まなかったりなので飲むというほどでもないですし主人と乾杯というほどでもないですよ
(^_^;)
Posted by ちょこ まみぃ at 2018年02月19日 20:05
☆ちょこまみぃ様
焼いた熱々のおあげさんにすった生姜と刻みネギをのせて、お醤油をかけて…
夏はスダチをしぼって…
美味しいですよ
あげをピザ風にしても美味しいですよ~
どちらにしても熱々がポイントですね
焼いた熱々のおあげさんにすった生姜と刻みネギをのせて、お醤油をかけて…
夏はスダチをしぼって…
美味しいですよ
あげをピザ風にしても美味しいですよ~
どちらにしても熱々がポイントですね
Posted by アクアマリン
at 2018年02月19日 21:49

どん兵衛にのっている“おあげさん”のような感じですね。
松山の名産?これは知らなかったです。。
松山の名産?これは知らなかったです。。
Posted by チュンタロウ
at 2018年02月20日 16:40

☆チュンタロウ様
どん兵衛のより、ふんわりしていますよ
松山のですが、もしかしたらそちらでもスーパーやドラッグストアにあるかもです
私はザクザクで求めました
どん兵衛のより、ふんわりしていますよ
松山のですが、もしかしたらそちらでもスーパーやドラッグストアにあるかもです
私はザクザクで求めました
Posted by アクアマリン
at 2018年02月20日 20:19
