2019年08月24日
大西・アオイ高校茶会
桜井高校茶花道部(石州流)

『桜の花びら』と『井』を表した、桜井高校オリジナルの上用饅頭
銘『桜井の里』 冨久ろ屋製

『和敬清寂』茶道の心得をあらわしたことば
Posted by アクアマリン at 23:05│Comments(4)
│お茶会
この記事へのコメント
マリンさんおはようございます。
今週も続けてのフレッシュなお茶会
ちゃんと日本文化が若い人に受け継がれているのは嬉しいですね!
お菓子も洒落てます。
今週も続けてのフレッシュなお茶会
ちゃんと日本文化が若い人に受け継がれているのは嬉しいですね!
お菓子も洒落てます。
Posted by かをる(郁)
at 2019年08月25日 07:18

☆かをる(郁)様 おはようございます
高校生になると、一人一人が考えて行動しているのがわかりました
25年使われているというオリジナルのお菓子や、生徒さん手作りの茶碗、そんなお話も弾んで(亭主も生徒)、楽しいお席でしたよ
浴衣姿がフレッシュで、席中が清潔で明るく感じますね(いつもと空気が違う)( ´艸`)
他校の中高生もたくさんいらしてて、学生服姿っていいですね(*^^*)
高校生になると、一人一人が考えて行動しているのがわかりました
25年使われているというオリジナルのお菓子や、生徒さん手作りの茶碗、そんなお話も弾んで(亭主も生徒)、楽しいお席でしたよ
浴衣姿がフレッシュで、席中が清潔で明るく感じますね(いつもと空気が違う)( ´艸`)
他校の中高生もたくさんいらしてて、学生服姿っていいですね(*^^*)
Posted by アクアマリン
at 2019年08月25日 09:37

アクアマリン様(^^)こんにちは!
お茶会ですか( ^-^)o旦~~ ほんで『和敬清寂』ですかφ(゚д゚)
私は、飲酒会で羽化登仙ですヽ(゚、。)ノ
お茶会ですか( ^-^)o旦~~ ほんで『和敬清寂』ですかφ(゚д゚)
私は、飲酒会で羽化登仙ですヽ(゚、。)ノ
Posted by まじめ太郎
at 2019年08月25日 10:13

☆まじめ太郎様
『羽化登仙』初めて知りました
慌ててググったよ(*^^*)
飲めないけどその気持ちを味わってみたいな~
羽化登仙のさらに先は…ベロベロの神様が待っている
いやベロベロの神様になるのかな
『羽化登仙』初めて知りました
慌ててググったよ(*^^*)
飲めないけどその気持ちを味わってみたいな~
羽化登仙のさらに先は…ベロベロの神様が待っている
いやベロベロの神様になるのかな
Posted by アクアマリン
at 2019年08月25日 16:07
