2019年09月01日
モビール
夏休みの思い出 工作編
アトリエiroiroさんのクレヨンメルト×カニヤネウラさんの羊毛フェルトのワークショップで、モビールを作りました
クレヨンメルトも羊毛フェルトも初めての体験
ブルー系にしようと思っていたのに、可愛らしい色合いになってしまいました
クレヨンメルトは削ったクレヨンをワックスペーパーに挟んでアイロンで熱を加えると、溶けたクレヨンが混ざり合って微妙な色合いが生まれます
大小のトリさん、先生の型紙があったので安心です
羊毛フェルトも好きな形を作れるのだけど、コーヒーカップとパンを作ってみました
コーヒーが映えるようにと白いカップ、黄色のドットも入れてみました
こんがり色のトーストにイチゴジャムを塗ってみたの
最初梅干しみたいになって、広げると血がベチャッと出たみたいになって・・・笑える( ´艸`)

ゆらゆらモビール、ぷーちゃんがチェックしてくれました
『美味しいニオイはしないな・・・』
Posted by アクアマリン at 16:47│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
モビール、すご〜〜〜く懐かしい響きです(*´∀`*)
小学生の頃、図工で作った事を思い出します。
主人の実家(現在義姉が暮らしている)には、
主人が小学生の頃に作った(50年くらい前?)モビールが今も天井から吊るされています(*´ω`*)
小学生の頃、図工で作った事を思い出します。
主人の実家(現在義姉が暮らしている)には、
主人が小学生の頃に作った(50年くらい前?)モビールが今も天井から吊るされています(*´ω`*)
Posted by 山茶花
at 2019年09月02日 15:13

☆山茶花様
ご主人作のモビールが健在…しっかり作られていたのでしょうね
山茶花さんも図工で作られたのですか・・・
私は、全然記憶に無いわ(~。~;)?
先生の見本は微妙な色合いが流石でした
でもまあね、お家に持って帰ってくるとこれしか無いので、それなりに( ´艸`)
ご主人作のモビールが健在…しっかり作られていたのでしょうね
山茶花さんも図工で作られたのですか・・・
私は、全然記憶に無いわ(~。~;)?
先生の見本は微妙な色合いが流石でした
でもまあね、お家に持って帰ってくるとこれしか無いので、それなりに( ´艸`)
Posted by アクアマリン
at 2019年09月02日 19:22

ママちゃん鳥さんと遊んでもいいでちゅか??
(ᵔᴥᵔ) (ᵔᴥᵔ) (ᵔᴥᵔ)
こんにちは 〜 ( ˆᴗˆ ) 小えびです。
昔、作ったような・・・
作らなかったようなぁ・・・?
ぷーちゃん〜 小えびちゃんは
こんがりトーストにイチゴジャムが食べたいでちゅ〜 (#^.^#)
これからの季節、窓を開ける機会が増えるから
ゆらゆら〜眺めるのにいいですね〜。(◍•ᴗ•◍)
(ᵔᴥᵔ) (ᵔᴥᵔ) (ᵔᴥᵔ)
こんにちは 〜 ( ˆᴗˆ ) 小えびです。
昔、作ったような・・・
作らなかったようなぁ・・・?
ぷーちゃん〜 小えびちゃんは
こんがりトーストにイチゴジャムが食べたいでちゅ〜 (#^.^#)
これからの季節、窓を開ける機会が増えるから
ゆらゆら〜眺めるのにいいですね〜。(◍•ᴗ•◍)
Posted by 志満秀
at 2019年09月03日 16:09

☆小えびちゃん
とりあえず何でもチェックするぷーちゃんです
ぷーちゃんの面接、無事に通過しました(*^^*)
憧れの羊毛フェルトも、これは薄くてすぐにできる簡単なもの、チクチクと、手まで刺してしまいました(^0^;)
動物作るとか…無理ってわかったから、ちゃんとしたものは作ってもらおう
『餅は餅屋』を実感した、夏のある日でした
とりあえず何でもチェックするぷーちゃんです
ぷーちゃんの面接、無事に通過しました(*^^*)
憧れの羊毛フェルトも、これは薄くてすぐにできる簡単なもの、チクチクと、手まで刺してしまいました(^0^;)
動物作るとか…無理ってわかったから、ちゃんとしたものは作ってもらおう
『餅は餅屋』を実感した、夏のある日でした
Posted by アクアマリン
at 2019年09月03日 21:01
