2020年09月10日
漢字からイメージ
先日買った本、レッスンで使っています

『漢字からイメージして紡いだ詩をぬくもりのある絵で楽しむ絵本』←おびに書いてあるんですけどね~
例えば、、、本の中で最初に出てくるのが
『字』
この文字からどんなイメージが膨らみますか
そして詩が浮かんできますか
子供達に好きなページ『漢字』を選んでもらって
声に出して呼んでもらうと
ほらね
言葉って リズム♪メロディー♪なんだよね~
特に説明も解説もしませんが、子供達の好きなように、気持ちのままに
あなたの
好きな漢字は
何ですか・・・
この記事へのコメント
愛!
Posted by ゆらG
at 2020年09月11日 01:16

☆G様 おはようございます
『愛』直江兼続の兜を思い出しますね
本来の漢字の成り立ちや意味とは別に、自分なりのストーリーが溢れてくると素敵ですよね
若手の書家の方で、日本語を絵のように表現したり、英単語と結び付けたりと、、、
アートって、無限大ですね
『愛』直江兼続の兜を思い出しますね
本来の漢字の成り立ちや意味とは別に、自分なりのストーリーが溢れてくると素敵ですよね
若手の書家の方で、日本語を絵のように表現したり、英単語と結び付けたりと、、、
アートって、無限大ですね
Posted by アクアマリン
at 2020年09月11日 09:12

こんばんは~
音楽と漢字、つながってるのですね!
色々と考えられてます。
好きな漢字
小学6年生の時に出会った漢字「麗」
それでムスメに命名しました(笑)
音楽と漢字、つながってるのですね!
色々と考えられてます。
好きな漢字
小学6年生の時に出会った漢字「麗」
それでムスメに命名しました(笑)
Posted by かをる(郁)
at 2020年09月11日 23:35

☆かをる(郁)様 おはようございます
ことば 動 音 芸術、、、すべて繋がってきますね
色々な角度から子供達の感性が膨らんでくれると嬉しいです
『麗』は形も読み方も憧れる漢字の一つです
名前には親の愛情が詰まっていますね
今の子供達の名前は読みにくいです(^。^;)
ことば 動 音 芸術、、、すべて繋がってきますね
色々な角度から子供達の感性が膨らんでくれると嬉しいです
『麗』は形も読み方も憧れる漢字の一つです
名前には親の愛情が詰まっていますね
今の子供達の名前は読みにくいです(^。^;)
Posted by アクアマリン
at 2020年09月12日 07:43

・・・・
何も浮かばない・・・・
何かが欠落してる・・・?
これって やばくない!!! (◎o◎);;
ちょっと待って!ちょっと待って!
先生っ!質問です!
言葉の響きが好きなのか?
文字の形が好きなのか?
文字の意味が好きなのか?
イヤイヤっこれはインスピレーションよね。
・・・
小えび (>ω<。)ドンマイ
何も浮かばない・・・・
何かが欠落してる・・・?
これって やばくない!!! (◎o◎);;
ちょっと待って!ちょっと待って!
先生っ!質問です!
言葉の響きが好きなのか?
文字の形が好きなのか?
文字の意味が好きなのか?
イヤイヤっこれはインスピレーションよね。
・・・
小えび (>ω<。)ドンマイ
Posted by 志満秀
at 2020年09月14日 13:03

☆小えびちゃん
響きも形も、本来の意味合いも、どれも好きなポイントですよね
日本語に限らず文字って、アーティスティック
その中でも、ひらがな・カタカナ・漢字を組み合わせる日本語って美しく素晴らしいね
人類って凄いな~
響きも形も、本来の意味合いも、どれも好きなポイントですよね
日本語に限らず文字って、アーティスティック
その中でも、ひらがな・カタカナ・漢字を組み合わせる日本語って美しく素晴らしいね
人類って凄いな~
Posted by アクアマリン
at 2020年09月14日 22:58

響きで好きなのは
「vieのような花火……」かなぁ。
その時の精神状態で意味合いが変わるのよね・・・。
華々しい人生とは程遠い小えびで、
好きなものには永遠ループしてる。
人とか食べ物とか居場所とか。
だけど、時々思い出す。
〝 vie 〟
一文字じゃ〜ないけどね〜 (#^.^#)
小えびの人生は線香花火かなぁ・・・。
「vieのような花火……」かなぁ。
その時の精神状態で意味合いが変わるのよね・・・。
華々しい人生とは程遠い小えびで、
好きなものには永遠ループしてる。
人とか食べ物とか居場所とか。
だけど、時々思い出す。
〝 vie 〟
一文字じゃ〜ないけどね〜 (#^.^#)
小えびの人生は線香花火かなぁ・・・。
Posted by 志満秀
at 2020年09月16日 09:23

☆小えびちゃん
はい~下唇を少しかんで『Vie』
ホントかな( ´艸`)
テレビで見たんだけど、線香花火は起『蕾』承『牡丹』転『松葉』結『散り菊』と火花の具合が変化していくんですって
それは人生と同じだそうで
日本製の線香花火は職人さんが少なくて貴重なのよね
古風で本物で、凛としている、、、そんな小えびちゃんね
はい~下唇を少しかんで『Vie』
ホントかな( ´艸`)
テレビで見たんだけど、線香花火は起『蕾』承『牡丹』転『松葉』結『散り菊』と火花の具合が変化していくんですって
それは人生と同じだそうで
日本製の線香花火は職人さんが少なくて貴重なのよね
古風で本物で、凛としている、、、そんな小えびちゃんね
Posted by アクアマリン
at 2020年09月16日 19:05

なるほど線香花火は起承転結ね。
こんにちは 〜 ( ˆᴗˆ ) 小えびです。
なんだか色んな物語がありそうで
まさに人生って感じだね。
今まさに『転』から『結』に足を入れたところかしら (^^;;
いい意味の良いとこどりで言って頂き
有難うございます!
地味な感じが小えびかなっ、て思ってたけど
凛とした立ち振る舞いが出来るよう
精進しますっ!
目指せ!日本製の線香花火!
益々、線香花火が好きになっちゃたなぁ〜。
こんにちは 〜 ( ˆᴗˆ ) 小えびです。
なんだか色んな物語がありそうで
まさに人生って感じだね。
今まさに『転』から『結』に足を入れたところかしら (^^;;
いい意味の良いとこどりで言って頂き
有難うございます!
地味な感じが小えびかなっ、て思ってたけど
凛とした立ち振る舞いが出来るよう
精進しますっ!
目指せ!日本製の線香花火!
益々、線香花火が好きになっちゃたなぁ〜。
Posted by 志満秀
at 2020年09月23日 13:58

☆小えびちゃん
結ーー、いやいや まだバリバリの『転』です
やりたい事も、やれる事も、これからこれから(*^^*)
頑張りまっしょい(^_^)/
『散り菊』って響きが好きだわ
そして潔く ポタッとね
『たつ鳥 跡を濁さず』です
結ーー、いやいや まだバリバリの『転』です
やりたい事も、やれる事も、これからこれから(*^^*)
頑張りまっしょい(^_^)/
『散り菊』って響きが好きだわ
そして潔く ポタッとね
『たつ鳥 跡を濁さず』です
Posted by アクアマリン
at 2020年09月24日 00:20
