2016年09月22日
ネコはグルメ
15歳のポッちゃん、夏を無事に過ごせました
とは言え、やはり高齢犬なので、日々だんだん衰
えが見えてきました
*食事の事
餌入れの形や高さを何度も試行錯誤
器がね…素材や皿のカーブの具合や深さがどういうのがいいんだろう
まだベストな物にたどり着かない
ぢーちゃんの時も見つからないまま自分で食べられなくなったな
健康だと何気なくパクパク食べているけど、高齢になるとその食べると言う行為自体もうまくいかなくなってくるのよね
そしてここ数日本当に食べなくて、、、
8月のぢーちゃんの事が思い出されてね
『何とか食べて』と祈るような思い
そうそう・・・
『ネコはグルメなので、ネコ用のご飯は美味しいから、犬が食欲が無い時に少しだけあげるといいよ』と、知人があの後教えてくれたのを思い出し、早速買ってみました

いつものご飯は、カリカリにチキンの缶詰めをトッピングしたもの
今朝もこの主食は食べなかったけど、犬用のビスケットは食べたので噛むことは大丈夫みたい
お昼頃、試しに『銀のさら・三星ポタージュ(まぐろ・ささみ・入りかつお)』をあげると、喜んでペロペロしてくれたので、新しく買った半生タイプのドッグフードも追加したらパクパク食べてくれました
夜は半生タイプにいつものカリカリも混ぜてあげると、又完食でした
良かった!!
食べる事が一番
*次の課題は犬小屋
小屋から地面まで段差があるでしょう
そのわずかな段差すら危うくなってきて…ステップを置こうか
それから小屋の隅に頭を突っ込んだまま固まっている事もあるし
もし小屋をのけて地面で寝るとすると、これから寒くなるしね・・・
地面には人工芝を敷いていますが、この所の雨で湿っぽい
夕方にダンボールを敷くとその上で丸くなってた
やっぱり小屋は必要ですよね
高齢になると、人もペットも予想外の心配が増えますね
とは言え、やはり高齢犬なので、日々だんだん衰
えが見えてきました
*食事の事
餌入れの形や高さを何度も試行錯誤
器がね…素材や皿のカーブの具合や深さがどういうのがいいんだろう
まだベストな物にたどり着かない
ぢーちゃんの時も見つからないまま自分で食べられなくなったな
健康だと何気なくパクパク食べているけど、高齢になるとその食べると言う行為自体もうまくいかなくなってくるのよね
そしてここ数日本当に食べなくて、、、
8月のぢーちゃんの事が思い出されてね
『何とか食べて』と祈るような思い
そうそう・・・
『ネコはグルメなので、ネコ用のご飯は美味しいから、犬が食欲が無い時に少しだけあげるといいよ』と、知人があの後教えてくれたのを思い出し、早速買ってみました

いつものご飯は、カリカリにチキンの缶詰めをトッピングしたもの
今朝もこの主食は食べなかったけど、犬用のビスケットは食べたので噛むことは大丈夫みたい
お昼頃、試しに『銀のさら・三星ポタージュ(まぐろ・ささみ・入りかつお)』をあげると、喜んでペロペロしてくれたので、新しく買った半生タイプのドッグフードも追加したらパクパク食べてくれました
夜は半生タイプにいつものカリカリも混ぜてあげると、又完食でした
良かった!!
食べる事が一番
*次の課題は犬小屋
小屋から地面まで段差があるでしょう
そのわずかな段差すら危うくなってきて…ステップを置こうか
それから小屋の隅に頭を突っ込んだまま固まっている事もあるし
もし小屋をのけて地面で寝るとすると、これから寒くなるしね・・・
地面には人工芝を敷いていますが、この所の雨で湿っぽい
夕方にダンボールを敷くとその上で丸くなってた
やっぱり小屋は必要ですよね
高齢になると、人もペットも予想外の心配が増えますね
Posted by アクアマリン at 22:45│Comments(6)
│ポッちゃんのおはなし
この記事へのコメント
試行錯誤されて成功して良かったですね!
やっぱりグルメな素材は美味しいんですね〜☆
味が分かるポッちゃんですね!
フェレットも猫用のフード(硬め)で歯石路予防してもいいそうですが、食べ慣れたフード以外はあまり食べません(-。-;
人間もアニマルも高齢化社会ですよね〜!
この夏を越せたのは立派ですね‼️
やっぱりグルメな素材は美味しいんですね〜☆
味が分かるポッちゃんですね!
フェレットも猫用のフード(硬め)で歯石路予防してもいいそうですが、食べ慣れたフード以外はあまり食べません(-。-;
人間もアニマルも高齢化社会ですよね〜!
この夏を越せたのは立派ですね‼️
Posted by ミーナ
at 2016年09月23日 01:59

☆ミーナ様
猫フードのコマーシャルを見ると、高級で美味しそうですものね
フェレちゃん食べ慣れたフード以外あまり食べないのも、何かあったときに原因の特定がしやすくていい事ですよね
犬にずっと与えるのはダメらしいけど、少しだけ景気付けに!
今朝は半生タイプのドッグフードを食べたので、食欲が出てきたみたい
季節の移り変わり目だし、雨が多い中での台風、人も動物も体調管理に気をつけましょう
猫フードのコマーシャルを見ると、高級で美味しそうですものね
フェレちゃん食べ慣れたフード以外あまり食べないのも、何かあったときに原因の特定がしやすくていい事ですよね
犬にずっと与えるのはダメらしいけど、少しだけ景気付けに!
今朝は半生タイプのドッグフードを食べたので、食欲が出てきたみたい
季節の移り変わり目だし、雨が多い中での台風、人も動物も体調管理に気をつけましょう
Posted by アクアマリン
at 2016年09月23日 12:14

ポッちゃんグルメ 〜 (◍•ᴗ•◍)
こんにちは 〜 ( ˆᴗˆ ) 小えびです。
食欲が出てきてよかった (๑˃̵ᴗ˂̵)و
先ずはたくさん食べて体力つけないとね!
ここで疑問・・・。
なぜに猫ちゃんだけ豪華フード???
わんこ達も美味しさがわかるワン!!
٩(๑`^´๑)۶
こんにちは 〜 ( ˆᴗˆ ) 小えびです。
食欲が出てきてよかった (๑˃̵ᴗ˂̵)و
先ずはたくさん食べて体力つけないとね!
ここで疑問・・・。
なぜに猫ちゃんだけ豪華フード???
わんこ達も美味しさがわかるワン!!
٩(๑`^´๑)۶
Posted by 志満秀
at 2016年09月23日 13:20

☆小えびちゃん こんばんは
食べさせる事に一生懸命になりすぎて、弱った胃腸の事を考えるのを忘れてました
あれやこれや食べさせてもいけないし、たくさん食べさせてもいけないし、嘔吐下痢に繋がらないようにきをつけなくては、、、
難しいね( ; ; )
猫フードは美味しいらしいよ〜
そして好みにもうるさいらしいわ(知人談)
犬とどう違うのかしらね
犬猫両方飼ってる人曰く
猫の方が食費がかかるんだってーーー
食べさせる事に一生懸命になりすぎて、弱った胃腸の事を考えるのを忘れてました
あれやこれや食べさせてもいけないし、たくさん食べさせてもいけないし、嘔吐下痢に繋がらないようにきをつけなくては、、、
難しいね( ; ; )
猫フードは美味しいらしいよ〜
そして好みにもうるさいらしいわ(知人談)
犬とどう違うのかしらね
犬猫両方飼ってる人曰く
猫の方が食費がかかるんだってーーー
Posted by アクアマリン
at 2016年09月23日 21:50

ポッちゃん、試行錯誤の末、ネコちゃん用高級フードなら食べてくれたのですね。
しかし、一度美味しい味を覚えると・・・
食べてくれないと、焦りますが、お腹の調子を見ながら、ボチボチですね。
ネコも何度か飼ったけど、確かにグルメですね。そういう素質なんでしょうね。
伊吹島産の煮干しもは食べても、ネコ用の煮干しは、もう絶対食べない。
最初はガツガツ食べていたのにね。
欧米では、猫には魚じゃなくって、お肉なんですってね(^o^)
ぽっポッちゃんに、私の食い意地分けてあげたいわ~(^-^;
しかし、一度美味しい味を覚えると・・・
食べてくれないと、焦りますが、お腹の調子を見ながら、ボチボチですね。
ネコも何度か飼ったけど、確かにグルメですね。そういう素質なんでしょうね。
伊吹島産の煮干しもは食べても、ネコ用の煮干しは、もう絶対食べない。
最初はガツガツ食べていたのにね。
欧米では、猫には魚じゃなくって、お肉なんですってね(^o^)
ぽっポッちゃんに、私の食い意地分けてあげたいわ~(^-^;
Posted by すかんぽきっちん at 2016年09月23日 22:54
☆すかんぽきっちん様 こんばんは
ぢーちゃんが老いていった通りに、ポッちゃんも後を追っています
猫ちゃんも伊吹島のいりこの味がわかったのですね〜
すごいニャー(=^x^=)
欧米の猫はお肉なんですか、、、
知らなかったです
ペットも15~16歳になると、老化が目に見えて早い事
数ヶ月でも明らかな衰えがわかります
老犬の試行錯誤はまだまだ続きます
ぢーちゃんが老いていった通りに、ポッちゃんも後を追っています
猫ちゃんも伊吹島のいりこの味がわかったのですね〜
すごいニャー(=^x^=)
欧米の猫はお肉なんですか、、、
知らなかったです
ペットも15~16歳になると、老化が目に見えて早い事
数ヶ月でも明らかな衰えがわかります
老犬の試行錯誤はまだまだ続きます
Posted by アクアマリン
at 2016年09月24日 21:37
