QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
アクアマリン
オーナーへメッセージ

2017年01月02日

あん餅うどん




あん餅うどん


白餅の力うどんは昔からあったけど、あん餅を乗せるなんて、讃岐人の私でも発想がなかったわ

それがお店で食べて以来『ありですね(o^^o)』


ありですよ~(*^O^*)

ゆず皮を乗せて、、、


写してみると、一つ目小僧みたい!?


もたもたしてたら表面が少し固くなってきたけど、美味しかったーー


同じカテゴリー(オイシイはなし)の記事画像
もう5月
今日は火曜日
2月の折り紙作品
1月6日の記事
お正月2日目
クリスマスは
同じカテゴリー(オイシイはなし)の記事
 もう5月 (2025-05-02 00:07)
 今日は火曜日 (2025-02-25 21:12)
 2月の折り紙作品 (2025-02-11 23:11)
 1月6日の記事 (2025-01-06 00:00)
 お正月2日目 (2025-01-02 21:16)
 クリスマスは (2024-12-25 23:45)

この記事へのコメント
あらっ♡自家製あん餅うどん⤴︎ ⤴︎
具もたくさん入ってて美味しそう(^q^)
一つ目小僧(((^-^)))アンコが舌みたいになってて楽しい(*´艸`)
あん餅って中からアンコが出てきますよね~!
私も今年は作ってみます٩('ω')ﻭ
Posted by みいまみいま at 2017年01月02日 17:40
☆みいま様

お餅も年末に5家族が共同で作ったものなんです
あんこは知り合いのお餅屋さんのもので、贅沢にたっぷり入ってました

チンしたらお口のようにパックリ割れて、ベロのようにベローンとうまい具合に出ちゃいました
ゆず皮も大きめに切ったので、ねっ!一つ目小僧みたいでしょ
パクパク食べちゃいましたけど

餡とお醤油のしょっぱさがgooーーですよ

幼馴染の家のお雑煮は、白味噌じゃなくお醤油味にあん餅だったから、アリアリ!!

みいまさんも作ってみてね(^ー^)ノ
Posted by アクアマリンアクアマリン at 2017年01月03日 00:53
あん餅うどん美味しそうですね。
噂には聞くのですが食べたことないです。
お正月だけでなく、年中食べれるんでしょうか?
Posted by チュンタロウチュンタロウ at 2017年01月04日 19:57
☆チュンタロウ様

噂だけですか〜
まだ食べた事がない!!
では是非香川に食べに来てください

観音寺市に『本場かなくま餅福田』といううどん屋さんがあります

そこに《アン雑煮うどん》が通年あり、これはお醤油味のかけうどんにアン餅がのっています
期間限定で《白みそアン雑煮うどん》、讃岐のお雑煮の白味噌➕うどん➕アン餅です
だいたい11月〜3月いっぱいまでの期間限定です
私も冬のシメに、友と食べに行っていますよ

このお店はもともとお餅屋さんなので、お餅やおはぎも美味しいんですよ〜

是非おいでまあせ〜(是非いらしてください)
食べてんまい(食べてみてね)
讃岐弁でした(*^_^*)
Posted by アクアマリンアクアマリン at 2017年01月04日 23:30
有難うございます。
みかんの里へ行くときに、観音寺まで足を延ばして行ってみようと思います。

讃岐弁ほっこりしていていいですね。。
Posted by チュンタロウチュンタロウ at 2017年01月11日 20:54
☆チュンタロウ様 こんばんは

みかんの里によく行かれるのですね
私は行った事が無いのよ⤵︎⤵︎⤵︎

おいでまあせ・食べてんまい、どちらも今ではあまり使わないバリバリの讃岐弁ですよ〜(≧∇≦)
Posted by アクアマリンアクアマリン at 2017年01月12日 00:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あん餅うどん
    コメント(6)