2014年04月26日
2014年04月26日
2014年04月26日
きよちゃんのばら寿司

昨日実家に行ったら近所のおばちゃんがばら寿司を作ってくれていて、私の分もちゃんとおりに詰めて用意してくれていました
持ち帰り用があるのに、実家用の寿司をスプーンでほじって早速お味見しました

このホジホジ食べるのが又うまいのよ〜
きよちゃんのばら寿司は、季節の野菜にエビと金時豆が必ず入り少し甘めです
田舎のおばちゃんはばら寿司が得意で、日頃から普通の様にばら寿司を作りますね〜
それぞれのおばちゃんで特徴があるのよ
そして家で食べるのは自分だけなのに、こうやってご近所の分まで作ってくれて、一体何合炊くのか…具材を切るのも大変だよ…混ぜるのも力がいるし…
子供の頃から近所飯で育った私…
今でも有難く 横に成長中〜
昨晩はイオンで食べたので、朝ごはんでいただきました
スープは葉ゴボウのスープ
こちらもずっと続いてるので、何か他の調理方は無いかとクックパッドで調べると…ポタージュが…
悪くはないけど、リピはしないかな…
2014年04月25日
晩ごはん&晩おやつ

イオンでお買い物ついでに はなまるで晩ごはん
かけ小とコロッケです
そして帰宅してからセブンのモンブランをペロリ〜んこ

甘さ控えめで小ぶりなので、食後にもいいかも…
257kcalです
思ったより控えめかな…
2014年04月25日
昨日の晩ごはん

ポテトサラダ ハム巻き
抹茶豆腐 黒蜜かけ
コレ美味しかったわ〜
コーンポタージュ
クルトンもフランスパンの残りで作りました
ひき肉と筍のレタス包み
ひき肉とご飯をレタスで包んで食べますが、途中で面倒臭くなって全部混ぜて丼になりました

筍も色々アレンジして楽しんでます
フルーツ
2014年04月24日
マック アボカドえび
お天気がいいとマックが食べたくなるんだ〜〜

そして何故か『カローラIIにのぉ〜〜って〜〜〜

残念ながらその続きを知らないので、いつも カローラIIにのって〜のリピート


アボカドえび➕マックフライドポテトM➕マックフィズ ベリーミックス
クーポン価格で¥720
アボカドタップリでえびプリプリ〜
結構なボリュームがあります
基本アボカドえびが好きなので、満足です

マックフィズのベリーミックスも美味しい〜
キウイとパイナップルも気になるわ〜
ポテトはちっこいカリカリのかけらが好きです

そこだけひろって食べたりして



2014年04月23日
2014年04月23日
晩ごはん

昨日アク抜きしたワラビを実家へ持って行って、卵とじにしてもらいました
ワラビ料理と言えば、うちではコレ!
母の味なので作ってもらいました
塩と小麦粉のアク抜きは成功でしたよ

オススメです
興味ある方はクックパッドを見てね

タコのわけぎ和えもついでにもらってきた〜
この時期、わけぎ和えも合わせる具材を変えて頻繁に登場です
うちからは筍の肉巻きを持って行き、交換して来ましたよ〜

後は、セリのおひたし・菜ばなのからしマヨネーズ和え・ジンジャーハニートマト・鮭
昨晩から筍の穂先だけを煮付けて、今日大葉をはさんで肉巻きにしました
これでフライにしても美味しいんだけど、手っ取り早く焼きで

2014年04月22日
晩ごはん スシロー

スシローでラーメン食べてみたよ
おいし〜〜〜

このスープ 好き好き〜〜

ちょうどいい量で、これにお寿司を5皿食べました
お寿司の方も 天然エビ天チリマヨソースというのを初めて食べて、これも美味しい〜〜

どストライクぅ




これで腹八分、デザートを食べたかったけど、おやつにマックカフェのケーキを食べたのでガマンしました

2014年04月22日
ワラビのアク抜き

頂いたワラビのアク抜きちう〜
タンサンがないので、クックパッドに載っている塩と小麦粉を使う方法を試してみました
3〜4分煮て、10分位冷水につけている所で〜す
いつものやり方よりグリーンが綺麗な気がするぅ〜〜

気のせいかな…
春は毎日下ごしらえしている気がします
普段はほとんど出番の無い、そう大きくもないけどうちでは1番大きな鍋が、休む暇もなく大活躍しています
このワラビ、調理するとどうなるかな…